本サイトのコンテンツには
商品プロモーションを含む事があります。
ジャニーズ

ドリボ2023カード枠当たりやすいクレカどれ?倍率や当選確率を上げる方法を徹底調査!

ドリボ2023カード枠当たりやすいクレカどれ?倍率や当選確率を上げる方法を徹底調査!
Pocket

今回はドリームボーイズ(ドリボ)2023に申し込みをする際にカード枠が当たりやすいクレカはどれなのか?

ドリームボーイズ(ドリボ)2023の倍率や当選確率を上げる方法を徹底紹介させて頂きます。

皆さんはドリボの申し込み方法は一般やファンクラブ先行だけではなく、クレジットカードのチケット優待(カード枠)があることはもうご存知ですよね?

チケットに申し込みする際、当たりやすいと言われているクレカの優待チケットであるカード枠を使ったことがない人は実はすごく損をしているかもしれません。。

でもどのクレカのチケット優待を使えばドリボ2023のチケットが当たりやすいのかわかりづらいですよね?

この記事ではドリボ2023のチケットを勝ち取っていただくために倍率や当選確率を上げる方法を徹底的に解説させて頂きます。

今回のドリボはSnowManとSixTONESの両方のファンクラブから申し込まれるので倍率がエグい事になっています。

なのでFC枠と一般枠だけで勝負しようとすると当選する確率はすごく低くなってしまうんです。

  • しょっぴーと慎ちゃんの新生ドリームボーイズ見れなかった。。
  • 他の人の当選報告見たくなくてTwitter開きたくない。。
  • 9月の空けておいたスケジュールが無駄になった。。

こんな思いは絶対にしたくないですよね、、私もあなたにそんな悲しい思いはして欲しくありません!

ドリボのカード枠があるクレカはたくさんありますが当たりやすいと言われているカード枠は『エポトクプラザ』『JCBチケット』です!

理由はどちらも毎年申し込める公演数(カード枠で確保されている座席数)が多いから♪

なので『エポトクプラザ』に申し込める【エポスカード】と『JCBチケット』と『セゾンチケット』に同時に申し込める【セゾンカードデジタル】のカード枠を使わない手はないんですよね!

【エポスカード】だったら同じ公演日に2枚チケットが申し込めて、【セゾンカードデジタル】ならそれぞれのチケット優待で違う公演日に1枚ずつチケットが申し込めます。

私も過去2回JCBでドリボのチケットを当ててもらっているのでJCBには絶大な信頼があります(笑)

あの爽やかな2人が演じるドリームボーイズが見たら絶対最高の時間になりますよね!

おすすめのカードはこちらから発行手数料年会費完全無料最短5分で発行できるのでぜひカード枠の発表がある前にお申し込みください♪

\ドリボチケットでポイントが一気に貯まる/

▲発行するだけで2000円キャッシュバック

 

ドリームボーイズ(ドリボ)2023のカード枠の日程

クレジットカード名 カード枠チケット優待名 初日の有無 千秋楽の有無 対象公演数 受付日程
エポスカード エポトクプラザ 有り 有り 19公演/26公演中 2023年6/24(土)10:00~8/7(月) 10:00
JCBカード チケットJCB 有り 有り 18公演/26公演中 2023年7/14(金)〜7/31(月)23:00
セゾンカード セゾンUCチケット なし なし 14公演/26公演中 2023年7/4(火)〜7/31(月)18:00
MUFJカードなど 三菱UFJニコスチケット なし なし 10公演/26公演中 2023年6月26日(月)10:00〜8月6日(日)13:00
セディナカード チケットセディナ 有り 有り 13公演/26公演中 2023年6月16日(金)10:00〜8月3日(木)17:00
三井住友カード Vpassチケット なし なし 10公演/26公演中 2023年6/26(月) 11:00~8/2(水) 23:59
Viewカード ビューチケット なし なし 10公演/26公演中 2023年6/24(土)10:00~8/7(月) 10:00

6月22日現在、ドリボ2023のカード枠の日程がわかっているのはチケットセディナと三菱UFJニコスチケットの2つです。

また更新されたから追記します。

 

ドリームボーイズ(ドリボ)2023のカード枠が当たりやすいクレカはどれ?

先に結論から申し上げるとカード枠が当たりやすいクレカはエポスカードかJCBカードです。

大きな理由の1つとして、どちらのカードもドリボの取り扱い公演数が全28公演中、初日と千秋楽を含む20公演もあったからです。
※2022年に公演されたドリームボーイズの情報

申し込みできる公演数が多ければ多い方が当たりやすいですよね。

しかしドリボ2023のチケットは抽選ですので“絶対に当たる”わけではありません。

なので当たりやすくするためにファンクラブ先行とカードのチケット優待をどう組み合わせて当選確率を上げていくかが大切になってくると思います。

この記事では皆さんに確実にドリボ2023のチケットを手に入れてもらうべく、カードの優待について詳しく紹介させて頂きますね。

 

そもそもドリボ2023のカード枠とは?

舞台のドリームボーイズのチケットを申し込みをする時、基本的にはファンクラブに入会している人はファンクラブ先行に申し込みますよね。

ファンクラブに入会していない人は一般チケットにしか申し込めません。

しかしそれ以外にも一部のクレジットカードを持っている人だけが申し込みできるチケットがカード枠です。

カードを持っていても優待チケットの存在に気づけていない人もいるので知っているだけであなたは周りの人よりもチケットを手に入れる可能性が高いということですね!

 

カード枠は当たりやすいと言われている理由はなぜ?

カード枠が当たりやすいと言われている理由は優待チケットを狙うライバルがファンクラブの会員数より圧倒的に少ないからです。

SexyZoneのファンクラブ人数は51万人と言われていますがその51万人の内、クレジットカードのチケット優待の存在を知っている人は何人いるでしょうか?

さらにその中でも『JCBチケット』で申し込みしようとしている人は何人いるでしょう?

JCBと言う世界的に通用する国際ブランドが確保している公演数と席数は他社より多いのは確実でその席を狙っていけるためクレジットカードのチケット優待は当たりやすいと言われています。

 

カード枠のメリットとデメリットは?

次にカード枠のメリットとデメリットを紹介します。

 

カード枠のメリット

  • チケットにカード名義人の記載がないので本人確認がされにくい
  • 同行者登録がいらない
  • 優良席が当たる可能性がある

カードの優待で当選したからといってチケットにカードの名義人の名前が載るわけではないので親族や親しい友人に譲ったりすることができます。

なんと言ってもJCBなど大きな国際ブランドの場合は確保されている席が前の方だったりする可能性が高いんです。

ファンクラブと同等の優良席にカードを持っているだけで申し込みできるってすごいメリットですよね。

 

カード枠のデメリット

  • リセールが難しい

チケットに当選したのはいいけど急に都合が悪くなって行けなくなってしまった、逆に当選し過ぎてチケットが余ってしまった場合はリセールにかけたりして手放したいですよね。

通常e+(イープラス)やチケットぴあなどで申し込みしたチケットはそのサイトでリセールにかける事が出来ます。

しかしカード優待で申し込みして当選したチケットはカードの優待サイトでリセールにかける事が出来ません。

なのでとにかく当てたい一心でカード枠のある優待サイト全部で申し込みすると大変なことになってしまう可能性があるので注意が必要です。

ドリボ2022の場合S席の値段は12800円でした。

自分1人で行くのにカードの優待チケットが5枚当選してしまったら自分だけで税込70400円も払わないといけなくなります。

友人を誘ったり家族に譲ったりしても全部捌けるかわかりませんよね?

チケットは自分で許容できる申し込み数の中で当たりやすいカードのチケット優待に申し込んでいくのが1番安全で確実だと私は思うのですが皆さんはいかがでしょう?

 

カード枠が当たりやすい1番おすすめのクレカは?

カード枠が当たりやすい1番おすすめのクレカは『JCBチケット』と『セゾンチケット』の優待が受けれる【セゾンカードデジタル】と『エポトクプラザ』の優待が受けれる【エポスカード】です。

ドリボのカード枠に申し込めるカードは他にもたくさんありますが、特に当たりやすく良い席が確保されてそうな上記のクレカ2枚を紹介します。

 

JCBカード(セゾンカードデジタル)

毎年大人気のジャニーズ舞台であるドリームボーイズ2023が今年も待ち遠しいですよね!

今年も行きたい!ずっと当たってないから今年こそ行きたい!

今から絶対にチケットを当てるぞ!と燃えてる方も多いと思います。

特に今回のドリボはしょっぴーと慎ちゃんの2人です。

SnowManとSixTONESのファンクラブ会員数は合計で約187万人、、FC枠と一般枠だけでドリボのチケットを狙うのはなかなか厳しいかもしれません。

カード枠の存在を今知った方やこれからクレカを発行しようと思っている方はちょっと焦っているのではないでしょうか?

このままカード枠の申し込み日までにクレカを準備できなかったらどうしようと不安を抱えていたりしませんか?

  • 今からクレカ発行しても期間内に間に合わない。。
  • Twitterで他の人の当選報告の投稿を見る度に萎える。。
  • 今年もドリボ見に行く事ができなかった。。

こんな悲しい思いはもうしたくないですよね?

もう間に合わないかもと思っている方におすすめしたいのはデジタルカードです。

『セゾンカードデジタル』のようなデジタルクレカなら発行後、すぐにカード番号が通知されるので当たりやすいと言われているJCBのカード優待にすぐに申し込み出来ます!

カードに番号が印字されていないナンバーレスの『セゾンカードデジタル』なら最短5分ででカード番号を発行できるんですね。

カードが到着していなくても番号が発行されたその瞬間から優待サイト『JCBチケット』のカード枠を利用する事ができるんです。

手元にカードが無いと不安に思う方もいるかもしれませんが不正利用が無いか24時間監視してくれるJCBのセキュリティ対策は万全

SNSを見るとJCBカードでドリボのチケットを手に入れた人の投稿はすごく多かったです。

私も過去JCBカードで2回当たっています!

カード枠を狙うだけのクレカを持つのは面倒だし財布がかさばってしまいますよね?

このカードなら1枚で『JCBチケット』と『セゾンチケット』の両方のカード枠に申し込むことができます。
※ドリボのJCBカード枠→初日・千秋楽を含む20公演の中から1枚
※ドリボのセゾンカード枠→千秋楽を含む19公演の中から1枚

『セゾンカードデジタル』なら年会費永年無料で有効期限がない永久不滅ポイントがもらえるので普段使いにもピッタリ!

ジャニーズのグッズやDVD、チケットを買う度にポイントをザクザク貯めることができます。
※1000円の買い物につき1ポイント(1ポイント=5円相当)

そんな『セゾンカードデジタル』が発行するだけで2000円のキャッシュバックキャンペーン中なんです!
※今なら特定の条件をクリアすると最大13500円分のポイントがキャッシュバック!

しかしこのキャンペーンは8月31日までのようなのでJCBとセゾンのカード枠をお得に狙うなら今すぐ『セゾンカードデジタル』にお申し込みください。

年会費永年無料最短5分で登録できるのでキャンペーンが終わる前に申し込んであなたも一緒にドリボのチケットを勝ち取ってください!

カードを発行する時は国際ブランドを『JCB』にするようにしてくださいね。

もちろんカード発行は無料でできます!

\好評につき8月31日までキャンペーン延長/

『セゾンカードデジタル』

【メリット】

  • 年会費無料
  • カードが手元になくてもすぐに番号が発行される
  • ポイントに有効期限がない
  • 今なら発行するだけで全員に2000円がキャッシュバック

【デメリット】

  • 1000円に付き1ポイント(5円相当)なので月の利用額が例えば50800円だった場合1ポイント分だけ損になる
  • PCから申し込みの場合インターネットバンキングが必要
  • 13500円分のキャッシュバックを得るためには投資口座の開設が必要

>>公式サイトはこちら

エポスカード

エポスカードのカード枠である『エポトクプラザ』もチケットが当たりやすいと有名ですよね。

理由は前述の通りエポスカードを使っている人は比較的少ないからです。

ドリボを見に行きたい人の中で国際ブランドがJCBのクレカを使っている人よりもエポスカードを使っている人の方が圧倒的に少ないのでライバルが少ないと思われます。

そしてドリボのカード枠に関しては初日と千秋楽を含む20公演の中から1つの公演に2枚のチケットを申し込むことができるんですよね。

この利点はエポスカードだけです!

もちろん年会費や発行手数料も無料なので1公演に2枚申し込みたい場合はエポスカードのカード枠『エポトクプラザ』を利用するのをおすすめしています。

同じくエポスカードもネット限定で新規に発行すると2000円分相当のキャッシュバックキャンペーン中です。

JCBのセゾンカードデジタルかエポスカード(エポスの国際ブランドはVISAしか選べません)のどちらか、または両方でカード枠は申し込んであげましょう!

\1つの公演日に2枚申し込めるのはエポスだけ/

『エポスカード』

【メリット】

  • エポトクプラザは1公演に2枚チケットを申し込める
  • 年会費無料
  • ポイントシステムがわかりやすい(200円につき1ポイント)
  • ネット申し込みなら2000円相当のキャッシュバックキャンペーン付き

【デメリット】

  • ポイントに有効期限がある(ゴールドカードになれば有効期限はなくなる)
  • 実際にカードが届くまでに時間がかかる(店頭申し込みなら即時発行)

>>公式サイトはこちら

 

ドリームボーイズ(ドリボ)2023のチケットの当選確率を上げる申し込み方法

ドリボ2023のチケットを必ず手に入れるために少しでも当選する確率を高くする方法を紹介します。

ファンクラブ先行とカード枠それぞれ違う公演日に申し込みする

まずファンクラブに入会している方は先行でファンクラブ先行チケットに申し込みする事が出来ます。

【ドリボ2022のファンクラブ先行の申し込み期間】

  • 申し込み期間:2022年6月15日(水)~6月22日(水)
  • 当落発表:2022年7月11日(月)

例年6月中旬に申し込み期間が始まるので情報解禁はきっともう間も無くですね!

ファンクラブ先行は「初日・千秋楽」が選べる申し込みフォームAと「それ以外の日程」が選べる申し込みフォームBに分かれています。

申し込みフォームAかBのどちらかしか選べず1公演のみ2枚まで申し込む事ができるので、まずはファンクラブ先行で申し込みすべきはやはり初日・千秋楽が選べる申し込みフォームAではないでしょうか?

初日・千秋楽の公演を見たい方はファンクラブの力を借りましょう。

そしてその他の日程をカード枠で狙っていくと効率が良いと思います。

クレジットカードのチケット優待の申し込み期間はカード会社によって異なるのでファンクラブ先行の申し込み期間が終わる6月22日以降に確認してみると良いでしょう。

初日・千秋楽を除いた平日を選ぶ

やはり皆さん初日か千秋楽を見たい人は多いですよね。

そして休日の方がお休みの方も多く申し込みする人が多くなる傾向にあります。

なので初日と千秋楽を除いた平日を選ぶようにするとより当選しやすくなると思います。

申し込みフォームで「どこでもいい」を選ぶ

上記で申し込みフォームは初日・千秋楽から選ぶ申し込みフォームAとそれ以外の日程から選ぶ申し込みフォームBがあると言うことを紹介させて頂きました。

初日・千秋楽はなかなか当てるのが難しいのでそれ以外の日程から選ぶ申し込みフォームBを選択して希望日程を「どこでもいい」を選択しましょう!

そうすることで空いている日程の席が当選しやすくなるので当たる確率が格段に上がると思います。

あとは当たった日程に休みを取れるのか?

と言う問題になってきますね。

先生や上司に相談してみましょう!

ドリボ2023カード枠当たりやすいクレカどれ?倍率や当選確率を上げる方法を徹底調査!まとめ

今回はドリームボーイズ(ドリボ)2023に申し込みする際にカード枠が当たりやすいクレカはどれなのか?

ドリームボーイズ(ドリボ)2023の倍率や当選確率を上げる方法を徹底紹介させて頂きました。

ドリボ2023に申し込みする時に当たりやすいクレカのカード枠はJCBの優待サイト『JCBチケット』とエポスカードの優待サイト『エポトクプラザ』だと思います。

その理由ですが特にJCBは大きな国際ブランド会社のため確保している公演数と席数が多いと言うことを紹介させて頂きました。

その中でも『セゾンカードデジタル』は最短5分ですぐに番号が発行されるのでその瞬間からチケットJCBで優待を受けることができるのでおすすめでした。

カード到着まで待たなくていいって嬉しいですよね。

倍率や当選確率を上げる方法も参考になりましたでしょうか?

何か一つでも参考になったら幸いです。

あなたにドリボのチケットが届きますように!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です