本サイトのコンテンツには
商品プロモーションを含む事があります。
ジャニーズ

ジャニーズカウントダウン2024中止?テレビ放送なしで配信あるか徹底調査

ジャニーズカウントダウン2024ある中止?配信やテレビ放送なしか徹底調査
Pocket

ジャニーズファンにとって年末の大イベントといえばジャニーズカウントダウンですね!

しかしジャニーズ事務所の元社長のジャニー喜多川氏の問題が世間を賑わせています。

そのためジャニーズカウントダウン2024が中止となり、配信やテレビ放送もなしの可能性が浮上してきました…。

開催を楽しみにしていたファンの方は中止になるとしたら理由が気になりますよね?

この記事ではジャニーズカウントダウン2024が開催されるのかということを徹底解説します!

さらにテレビ放送は中止になのか、その理由と配信のありなしについても予想してみました。

ぜひ最後までご覧ください。

 

ジャニーズカウントダウン2024は中止?

ジャニーズカウントダウンは毎年、12月31日から1月1日にかけて行われています。

しかし世間のイメージへの配慮からジャニーズカウントダウン2024の中止の可能性が大きくなっていきました。

というのもこの記事を読んでいるあなたもご存知かと思いますが、ジャニー喜多川氏の問題が起こっていることが最も大きな理由です。

実際に「スポンサーなど各方面に配慮して開催を見送る方向で調整」という内容の報道も出ていますよ。

報道の内容がどこまで本当かは分かりませんが、10月2日に行われた東山紀之社長の会見では、今後の活動に関してに詳しい発表はありませんでした。

ジャニーズカウントダウンは開催されるかもしれないという希望を捨てずに発表を待ちたいところですが、現状は少し厳しいと言えます。

ジャニーズカウントダウン2024中止の可能性が高い理由を考えてみました。

ジャニーズカウントダウン2024中止の理由

  • 理由①世間一般への配慮
  • 理由②スポンサー企業の打ち切り
  • 理由③性加害問題の被害者への配慮

ひとつひとつ理由を深堀りして考えてみましょう。

 

ジャニーズカウントダウン2024中止の理由①世間一般への配慮

1つ目の理由は世間への配慮です。

性加害問題が広く報道されるようになり、多くの人がこの問題の深刻さを知ることになりました。

記者会見が行なうたびに、新たな課題発生してしまっているのはとても残念なことです。

ジャニーズ事務所はスマイルアップに会社名を変更して被害者救済へと乗り出しましたが、まだまだ難題は山積みです。

ジャニーズカウントダウンは明るくて、楽しくて、新しい1年への期待や希望に満ち溢れたイベントです。

今のジャニーズ(新会社の名前は現段階では不明です)事務所に、そんなイベントを開く資格があるのか問われてしまうところですね。

もちろん個人そのものに責任があるわけではないですが会社として様々な方面への配慮のため、そのようなイベントを推進していくわけにはいかないでしょう。

このような理由から考えるとジャニーズカウントダウン2024は中止かもしれません。

 

ジャニーズカウントダウン2024中止の理由②スポンサー企業の打ち切り

2つ目の理由はスポンサーへの配慮や打ち切りによる問題です。

ジャニーズ性加害が明らかになり、100以上あったスポンサー企業とジャニーズとの契約の打ち切りや更新中止が相次いでいます。

当ブログでもスポンサー企業についてを別記事でまとめてますので合わせてそちらもぜひご覧下さい!

ジャニーズカウントダウン2024を開くと億を優に超えるお金がかかります。

そういった費用を賄うのにスポンサー企業の役割は大きいですよね。

しかし今はそれらのスポンサー企業も世間への配慮のため、これからのジャニーズとの関係を見直している段階です。

スポンサー企業のバックアップがないとジャニーズカウントダウン2024を開催自体、ジャニーズとっても少し負担の大きいものになってしまいます。

仮にスポンサー企業なしでジャニーズカウントダウン2024を開催できるのだとしても、それをやることは企業への配慮に欠けた行為になりますよね。

そのような理由ならジャニーズカウントダウン開催中止という決定も致し方ないですね。

 

ジャニーズカウントダウン2024中止の理由③性加害被害者への配慮

3つ目の理由は今回の焦点である性加害の被害者の方への配慮です。

ジャニーズが今会社として取り組むべきことは被害者への謝罪と救済です。

会社としてそのことに真摯に取り組んでいくかどうかが今後の活動にもかかってくるでしょう。

そう考えると、ジャニーズカウントダウン2024を例年通り行うのではなく、今何をすべきか本当に分かっているんだという姿勢を見せることも大切になるかもしれません。

確かに応援してくださっている方も大勢いるでしょう。

でも、傷つき心に深い傷を負った人がいらっしゃることも変わらない事実です。

そのような人たちへの配慮のため、いろんな問題を解決し背景にある理由を明らかにするまでは自粛という形での中止という判断が妥当かもしれません。

 

ジャニーズカウントダウン2024の開催は社名変更の影響を受ける?

ジャニーズ事務所はジャニー喜多川氏の問題を受けて、社名変更することを明らかにしましたね。

社名を変えることでジャニーズカウントダウンは何か影響を受けるのでしょうか。

もし中止になるとしたらジャニーズ事務所の社名変更も理由の一つになってくるかもしれませんね。

最も大きく影響してくることとしては公演名です。

「ジャニーズカウントダウン」としていますが、ジャニーズという名前が消えるので公演名は変更の必要が有りますね。

ただ、世間をにぎわせている問題により開催自体が危ぶまれているというのが現状です。

2023年10月2日には東山社長が会見を行い、社名について発表があるようですね。

一般公募を行い、社名を決めるとの話も出ています。

知らない人は居ないであろう「ジャニーズ」という名前が消えるのは寂しいような気もします。

ジャニーズというのは会社名という域を超えて、ひとつの意味を持つ言葉にまでは成長しました。

イケメンな若者に対して「ジャニーズ系だよね!」とつい今でも口にしてしまうのは私だけでしょうか。

そんな中、今回の報道は大きな影響を与えるものでした。

しかしこればかりはイメージ払拭のためにも、必要なことなのだと思いましょう。

 

ジャニーズカウントダウン2024は配信ある?

仮に2024年のジャニーズカウントダウンが開催されたとしたら、配信という形でジャニーズカウントダウンが見られるかもしれません。

その理由は大勢の観客の前でいつも通りのパフォーマンスではなく、配信限定で行うことでこの状況でも変わらず応援してくれているファンに感謝を伝える機会にできるからです。

感染症がまん延していたときは無観客ライブとして配信限定ライブを行ったグループや公演も有りました。

配信限定ライブのノウハウはすでにお持ちということですね。

大々的に行うよりもあくまでもファンの方に楽しんでもらうという目的で、配信限定ライブの可能性も考えられます。

ジャニーズファンとしても、何らかの形でアーティストたちを支えたいですよね!

そのチャンスをもらえることを期待したいと思います!

 

ジャニーズカウントダウン2024のための会場は用意済み?

開催されるかどうかはまだ未定ですが、ジャニーズカウントダウン2024開催のための用意がされていることが分かりました。

東京ドームの年末年始の利用状況を確認してみました。

東京ドーム利用状況

  • 12/24-26 Sexy Zone Live Tour
  • 12/29.30 Hey!Say!Jump! LIVE
  • 1/1 Hey!Say!Jump! LIVE

たしかに、年末から1/1までがっつりジャニーズが東京ドームを押さえています。

Hey!Say!Jump!のライブセットを利用してジャニーズカウントダウン2024の開催予定だったのでしょう。

2023年10月8日現在、東京ドームで開催予定のジャニーズのライブに関しては中止等のお知らせはありませんし、Johnny’s netで詳細を見ることもできます。

公式の利用予定には含まれていませんが、東京ドームを利用してジャニーズカウントダウン2024に代わるようなイベントを行い有料配信を行うことも可能なのかなと思います。

どんな理由があろうとジャニーズを応援したい人は喜んでその配信を見るでしょうし、そういうファンがいることでジャニーズのみんなも元気をもらえることでしょう!

 

ジャニーズカウントダウン2024のテレビ放送は中止の可能性大!

毎年ジャニーズカウントダウンは年明け直前直後の一部の時間にテレビ放送が行われます。

昨年から今年に行われたジャニーズカウントダウン2023

2022年12月31日 23:45-24:45 ※一部地域を除く

でテレビ放送されました。

多くの年越し番組の中でもジャニーズカウントダウンのテレビ放送を観ながら年を越す方もおられたことでしょう。

残念ながらジャニーズカウントダウン2024は開催はあってもテレビ放送は中止の可能性が高いでしょう。

先日、ジャニーズカウントダウンをテレビ放送しているフジテレビについて、以下のような報道がありました。

大々的に社名変更を要求しているくらいですがら、テレビ放送はほぼ中止と考えた方が良いのかなと思います。

今世間や企業はジャニーズへの『変化』を要求しているように感じます。

テレビ放送は不特定多数の人たちに向けて配信している状態で、その中にはジャニーズに対して良い印象を持っていない方もたくさんいることでしょう。

テレビを見た人が「反省もせずお祭り騒ぎしているだけではないか」「去年と同じで何も変わっていないではないか」と思う人もいるかもしれません。

ジャニーズは変わったんだ!ということを多くの人に証明できるまでテレビ放送は控えることが賢明かもしれません。

実際多くのスポンサーが離れていってしまったことで、CMもほとんど放映されなくなりました。

さらにはジャニーズ主演のドラマも今後制作されないとの噂もあるようです。

ジャニーズにとって正直かなり危機的状況だと思います。

この危機的状況を乗り越えられるよう東山社長の取り組みに期待しましょう。

 

ジャニーズカウントダウン2024期待のSNS上の声

SNSでは開催を望む声、中止を悲しむ声が多く聞かれます。

ジャニーズカウントダウン今年中止なの?ジャニオタ2023年に取り残しってマジ?
えー、ジャニーズカウントダウン見ないと年を越した気になれないんだけど、、、。
今年は年越せないや。0時にジャニーズと明けましておめでとう!ってわーいって騒ぐの毎年の行事になのにな

いろんな事情は分かるけど、なんとかしてできないかという声が多いですね。

ジャニーズカウントダウンは毎年恒例だからこそ多くの人が楽しみにしている企画が数多くあります。

いろんなコラボが見ることができるのがとっても楽しいですよね!

皆さんはどんな企画が好きですか?

SNSを中心に中止したら残念という声が多かったのが年男シリーズでした。

来年2024年は辰年。

辰年の年男メンバーが紹介されて一緒に歌う企画です。

干支ですから12年に1度しか見られないコラボともいえますよね!

ちなみに来年の年男は

  • 井ノ原快彦(V6)
  • 宮田俊哉(Kis-my-Ft2)
  • 濱田崇裕(ジャニーズWEST)
  • 高橋恭平(なにわ男子)

です。

世代を超えたコラボが楽しみのひとつです。

私のブログで推しのなにわ男子のメンバーが入っているので私としても是非見たいところなんですけどね。

この投稿のようにグループの枠を超えたコラボもジャニーズカウントダウンだからこそ!

普段だったら絶対にユニットを組み事のない組み合わせだったり、違うグループの名曲だったりを歌う神企画です。

出身地ごとだったり、デビュー年ごとだったり毎年いろんなコラボが見れるのを楽しんでる方も多いでしょう。

誰担だったとしてもこの日だけはジャニーズファンが一体となる素晴らしい瞬間です!

またジャニーズに在籍しているアイドルたちのことを考えると、中止にしてほしくないという気持ちが強まります。

正式な発表はまだなので追ってお知らせしますが、関係しているすべての人にとって良かった!という結果を願わずにはいられません。

 

ジャニーズカウントダウン2024中止ある?配信やテレビ放送なしか徹底調査まとめ

ジャニーズカウントダウン2024の中止かということやテレビ中継が中止の可能性とその理由、配信のありなしについてご説明しました。

これまで感染症が蔓延していたときでさえ無観客ライブとして開催していたので、2024年も当たり前のようにジャニーズカウントダウン2024が開催できると思っていました。

しかし昨今問題となっている、ジャニー喜多川氏の件を理由に初めて開催が危ぶまれています

ファンにとっては年末の風物詩のジャニーズカウントダウン2024中止となってしまってはショックですよね…。

ジャニーズカウントダウン2024はファンだけでなく、ジャニーズ事務所のアイドルの皆さんもきっと楽しみにしていることでしょう。

テレビ放送中止、配信のみであったとしても、ジャニーズカウントダウン2024が何らかの形で開催してくれることを期待しましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です