本サイトのコンテンツには
商品プロモーションを含む事があります。
ドラマ

君に届けネトフリ評価評判はつまらない面白い?口コミレビューを徹底調査!

君に届けネトフリドラマ評価評判はつまらない面白い?口コミレビューを徹底調査!
Pocket

今回はネトフリ配信ドラマの君に届けの評価評判を調査させて頂きました。

君に届けがネトフリで配信されるのは3月30日ですがドラマ版は面白いのか、つまらないのか?

口コミレビューなど配信前からどうなっているのか気になりますよね。

別冊マーガレットに掲載されていたのが2005年から2017年の間でしたが実写映画化もされてアニメ化もされて今回はドラマとして生まれ変わります。

口コミやレビューはSNSや予告動画のコメントからまとめさせて頂きました。

是非最後までお読みください!

 

ネトフリ配信ドラマの君に届けの評価評判はつまらない面白い?

Netflixドラマの君に届けの公開日が近づいてきていますが前評判や現在の評価がどうなっているのか気になりますよね!

公開前に面白いと言われている点とつまらなそうと言われている点を原作の魅力と一緒に紹介させて頂きます。

 

ドラマ君に届けの面白い点

僕の個人的な面白い点ですが君に届けをリメイクするにあたり現代の若い世代の人たちにこの名作が認知されるという事だと思っています。

内容はもちろん面白いと僕は思っているのですが名作がまた蘇るのは良いことだと思うのでこんかいのドラマリメイクは嬉しく思っています。

SNSなどネットで面白いと思われている事をピックアップさせて頂きます。

 

ピュアな黒沼爽子と風早翔太の2人をまた見ることができる

SNSでも爽子ちゃんと風早くんのピュア過ぎる日常がまた見れて嬉しい!

という声が多かったですね。

君に届けは少女漫画に良くあるような主人公たちが出会ってすぐ付き合ってラブシーンを繰り広げながらライバルになるような新しい女性が現れて〜というパターンの物語ではないんですね。

お決まりの性的な描写もありません。

つい応援したくなるような2人をまた見れると楽しみにしている方が多いようです。

 

あやねやくるみなど登場人物のキャラ設定がしっかりしている

原作の話になりますが主人公である2人以外のキャラクター設定がしっかりされているので物語に厚みがあるんですよね。

主人公達だけ目立つと少女漫画って結局出会って付き合って幸せハッピーみたいな薄い内容になってしまいます。

今回のドラマには映画「君に届け」にはいなかった鈴木仁さん演じる三浦健人も登場します。

映画では桐谷美玲さんが物語には欠かせないキャラクターの胡桃沢梅を演じていましたが今回のくるみ役は香音さんです。

そのような違いを楽しめるのも面白そうと言われている一つの理由ですね。

 

ドラマ君に届けのつまらない点

好みには個人差がありますからそもそも原作があまり好きではないという方もいらっしゃいますよね。

そのような反対意見も見ておくとドラマを見るか見ないかの判断材料になりますよね。

 

話の展開が良くある少女漫画でつまらない

君に届けの物語は少女漫画の鉄板である出会ってすぐ付き合ってキスしてという王道ストーリーではありませんが結局は恋愛ものです。

2人が付き合うまでは面白かったけど付き合ってからは内容が普通と言っている人もいました。

爽子ちゃんと風早くんは純粋なために物語の展開スピードもかなり遅いです。

そのスピード感に飽きてしまう方も多いようです。

 

黒沼爽子の不器用さがイライラする

爽子ちゃんは恋愛が得意なキャラクターではないんですよね。

「黒沼が好き」とせっかく風早くんが言ってくれてもそれは女性としてでは無くただの好意だと思ったり、思い込みが激しくて空回りしたりします。

そんな爽子ちゃんの不器用さにイライラする、うざいみたいな表現をされている方もいらっしゃいました。

今回のドラマの爽子ちゃん役は南沙良さんです。

南沙良って美人過ぎるんだよな、、

と南沙良さんの隠しきれない美人感が爽子ちゃんの自信がなくてちょっと悲しげな雰囲気と合わないと思っている方も多いようです。

美人でも不器用な方はいると思いますが今回はどのように演じてくれるんでしょうね。

 

ネトフリ配信ドラマ君に届けの口コミレビューを徹底調査!

Twitterでは君に届けの予告動画公開とともに「君に届け」がトレンド入りするなど話題になっていました。

そんなファンの人たちの事前の感想口コミレビューをまとめましたのでご覧ください。

 

ドラマ君に届けの良い口コミレビュー

正直「楽しみ!」など良い口コミレビューの方が多かった印象です。

早く配信始まって欲しいと思っている方のツイートが目立ちましたね。

 

原作に忠実に作ってくれていそう

2008年に公開された映画「君に届け」では風早くんが爽子ちゃんの名前を出席簿に書くというシーンは再現されていませんでしたがNetflixの予告には鈴鹿央士さん演じる風早くんが爽子ちゃんの名前を書くシーンがありました。

このシーンは好きだったと言っている人が多くて、このシーンを再現してくれて嬉しいというツイートやyoutubeのコメントもされていましたね。

 

キャスティングが好き

特にくるみ役の香音さんがビジュアル的に合っている!と喜んでいる人も多かったです。

雑誌nicolaの専属モデルだった久間田琳加さんや中村里帆さん、主演の南沙良さんがまた集合しているのも嬉しいと感じている方も多いそうです。

演技ではなく、実際に一緒に活動していた事がある人達にしか表現できない笑顔だったり雰囲気があると思うのでそれが見れるのも楽しみの一つですよね。

 

ドラマ君に届けの悪い口コミレビュー

悪い印象の口コミや感想は特にキャストに関するツイートが多かったですね。

 

風早翔太は三浦春馬しか認めない

やっぱ風早くんは圧倒的、三浦春馬なんよ 永遠に変わらんのよ これを見る時は完全に別作品として見る
なんだかすごい泣きそうになった。あの日から春馬くんが出てる作品が観れていない。 ついこの動画もあの作品を思い出して開いてしまったけれど、やっぱり春馬くんの風早くんが頭をよぎってしまう…彼のあの笑顔がもう観れない思うと本当に寂しい…。 同じ気持ちの人いるかな…。

やはり三浦春馬さんの存在感と影響力ってすごかったんですね。

多部未華子さんとの実写のイメージを変えて欲しくない方が多いみたいです。

 

映画の印象が強いのでリメイクして欲しくない

顔がとかっていうより表情が明るすぎるのよな… 顔だけで言えばどちらかといえば原作に近いのはこの子なのに、多部ちゃんがぴったりってなるのはどこか悲壮感があって俯いてる表情と、次第に笑顔が増えて明るくなっていく表情のコントラストが上手いからだと思う。

映画君に届けに感動された方は本当に多いと思います。

その影響の強さから見る前から無理だな見れないなと感じている方が多いのも事実のようです。

同じものとしては見れない、認めたくない。

そんな口コミが多かったですね。

始まってみたら意外と見れる!面白い!と考え方が変わる方もいるかと思いますがどうなっていくでしょうね。

3月30日の配信が楽しみです!

 

【3月30日更新】君に届けのネトフリドラマが配信されてからの評価評判

さて、ついに配信が開始されましたね!

実際にTwitterでどんな反応がされているでしょうか?

一部引用させて頂きます!

感動している方多いですね!

僕も観ていますが漫画と映画の印象が強いのでちょっと違う目線で見るような感覚ですが風早くんと爽子ちゃんの2人の初々しい感じは表現されていてやはり名作だな〜と思います。

でもやはりキャスティングに関するネガティブな批評が目立つ気がします。

鈴鹿央士くんがかっこいいけど風早くんのイメージではない。

南沙良さんも可愛いけど美人すぎて爽子ちゃんの雰囲気ではない。

そんな口コミが多いようですね。

それに関しては僕もう〜ん、、否定はできない感じですね(笑)

三浦春馬さんと多部未華子さんの印象がやはり強すぎる感じはしますね。

 

君に届けネトフリ評価評判はつまらない面白い?口コミレビューを徹底調査!まとめ

いかがでしたか?

今回はネトフリ配信ドラマ「君に届け」の事前の評価評判を調査させて頂きました。

つまらないのか面白いのか、口コミレビューを集めてみましたがやはり意見は分かれているようですね。

原作のファンが多い作品ほどこのようなリメイクって評価評判、口コミレビューに差が出るものですよね。

面白いのかつまらないのかは実際に始まってみないとわかりません。

ネトフリ配信ドラマ「君に届け」の公開は3月30日です!

また新たなネット上での反応があったら更新していきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です