なにわ男子ライブ「ポップモール」が夏から秋にかけて開催され、服装考えたり、持ち物を揃えたりしている方もいるのではないでしょうか。
中には、初めてのなにわ男子ライブだから、どんな服装にしたらいいのか、参戦服コーデに迷っておられる方もいるかもしれません。
みんな、どんな服装なんだろう、何か特別な持ち物はあるんだろうかと不安ですよね?
なにわ男子ライブは、たくさんの個性豊かな服装であふれていて、とても華やかな雰囲気です。
みなさんが、なにわ男子ライブを心から楽しむために、これあると便利!的な持ち物も調べてみました!
今回は、なにわ男子ライブ服装と持ち物と、夏と秋のおすすめ参戦服コーデを紹介したいと思います!
Contents
なにわ男子ライブ服装はどうしたらいい?
2023.09.08
なにわ男子 LIVE TOUR 2023
【POPMALL】
1年ぶりに丈くんに会えた日
自名義初当選で入場前ドキドキすぎたけど、無事にスタンド最前ひけて距離近すぎて泣きそうだった
ライブで見る度にかっこよくなってるし、丈くんのこともっと大好きになった!!来年もたくさん愛伝えに行くね pic.twitter.com/ozYUZ75ZpI— (@jo__6star) September 12, 2023
なにわ男子ライブに参戦するのに、服装選びのポイントは、動きやすい服装をすることです!
遠足みたいな表現ですが、会場に行き、グッズを買うために並び、会場内でたくさん応援し、感動に浸りながら帰路につく…
これを満喫するためには動きやすい服装が欠かせません!
なにわ男子ライブ服装のパターン
- メンカラを取り入れた服
- ライブTシャツやコラボTシャツ
- おしゃれでかわいい私服
なにわ男子ライブに決まった参戦服はありませんが、なにふぁむの様子を観察し見ると何パターンかに分かれているようなので、ご紹介いたしますね。
なにわ男子ライブ服装パターン①メンカラを取り入れた服
なにわ男子メンバーのメンカラを服装に取り込んでいる方が多くいます。
おススメは、メンバーからも見えやすいトップスをメンカラにすることです。
もちろん、パンツやスカートにメンカラを入れる人もいます。
原色に近い色というよりかは、淡い感じの色味でメンカラを取り入れる人が多いですね。
なにわ男子ライブに行って、グッズ揃えて、いろいろ買いたい!という人も多いでしょう。
ライブ後にも着れるようなトップスを用意すれば、少し節約して、グッズなどにお金をかけられるかもしれませんね!
なにわ男子ライブ服装パターン②ライブTシャツやコラボTシャツ
#なにわ男子
新春プレゼント企画✨なにわ男子✨
GUコラボTシャツ参加方法
①@naniwa_prepre をフォロー
②投稿をリツイート締め切り 5/31
当選者へDMします
当選者は好きな方をお選びできます!
※通知ON、 DMの解放お願いします#なにわ男子 pic.twitter.com/ym05UVEbko— なにわ男子Everyday Smile (@naniwa_prepre) April 19, 2022
ライブグッズをオンラインなどで事前に購入し、ライブTシャツを着てくる方もいます。
ライブT着てる一体感っていいですよね!
「誰推しですか?」なんて、隣の人と会話が弾むかもしれません。
アンコールの時になにわ男子メンバーもライブTを着ることがあるという情報もあります。
なにわ男子メンバーとおそろいになれるのもめっちゃうれしいです!
また、なにわ男子とGUのコラボTシャツをメンカラに合わせて着ることもできます!
今年は24時間テレビで、なにわ男子がメインパーソナリティーだったこともあって、チャリTシャツを着てる人もいるようです!
長尾謙杜さんが命名した「グリンピース色」のチャリTシャツを着ていくのも、今回のライブだけの特権かもしれませんね。
なにわ男子ライブ服装パターン➂おしゃれでかわいい服
なにわ男子メンバーはみんなかわいい女の子が大好きです。
ゆるふわな感じや、シックな大人かわいい雰囲気を出せる私服で来ている人もたくさんいます。
ちょっとした所、例えばヘアアクセサリーやピアスなどにメンカラをうまくまとめ入れている人もいて、上手だなぁと思います。
私服をうまく活用できれば、少し費用を節約してグッズに費やせますね。
なにわ男子ライブ服装で注意する点は?
服装に関して、注意することがあるとしたら、周りの人に迷惑になるようなものは避けるということです。
例えば、頭の高い位置で大きなお団子を作ったり、高いヒールや厚底の靴を履いて後ろの人の視界を妨げることなどです。
小柄の人が少しでも目立てるように…という気持ちも分かりますが、みんなでいい気持ちでライブを楽しめるように周りへの気遣いを示しましょうね!
なにわ男子ライブの持ち物一覧を紹介!
2023.09.08
なにわ男子 LIVE TOUR 2023
【POPMALL】
1年ぶりに丈くんに会えた日
自名義初当選で入場前ドキドキすぎたけど、無事にスタンド最前ひけて距離近すぎて泣きそうだった
ライブで見る度にかっこよくなってるし、丈くんのこともっと大好きになった!!来年もたくさん愛伝えに行くね pic.twitter.com/ozYUZ75ZpI— (@jo__6star) September 12, 2023
ライブ会場に到着して忘れ物があると、気持ちは天国から地獄。
持ち物もチェックして出掛けることにしましょう!
- ライブチケット(電子チケット)
- ファンクラブ会員証
- 本人確認証(パスポート、学生証、免許証、マイナンバーカードなど顔写真の入っているもの)
これだけは絶対に忘れてはなりません。
転売防止のため、セキュリティや本人確認は年々厳しくなっています。
スムーズに入場するためにも、上記のものは忘れないようにしてくださいね!
なにわ男子ライブにおススメ持ち物
必ず必要というわけではありませんが、持って来ててよかったーと思えるような持ち物をご紹介いたします。
モバイルバッテリーや電池
ライブ会場までの移動中や、チケットを見せたり、自宅に到着するまで、スマホは必須ですよね!
思ったより、充電がもたないことも考えられるので、モバイルバッテリーを持っていきましょう!
充電切れて、帰れない!とか、連絡取れない!とかにならないためにも必要ですね。
また、ペンライトのために電池も持っていきましょう。
途中で切れちゃったらショックですもんね。
メモ帳
ライブ中はスマホを使うことができません。
セットリストをメモしたり、ライブ中のトークも記録に残せたら、感動が一生ものになりますよね。
アナログですが、一番有効です!
双眼鏡
もちろん、直接見たり、大きなスクリーンに映し出される姿を見ることができますが、もし双眼鏡があれば、推しを追いかけることができます!
家で画面越しではなく、せっかく生の姿を見れるライブですから、いっぱい目に焼き付けてきてください。
ボディバック
それなりに荷物が多くなっていると思うので、大きいかばんは座席の下に置いていることでしょう。
ライブ中は荷物のことなど気にしている余裕は無いと思うので、貴重品などを入れて身体に直接身に着けておけると便利です!
小さなものにすれば、当日の参戦服コーデを邪魔することはありません。
荷物のことを気にせず、思いっきり楽しめます!
エコバックやビニール袋
グッズを買ったり、帰りの荷物が行く時よりきれいにまとまらない(私だけでしょうか汗?)ときに、予備のエコバックのようなものがあるのはとても便利です。
また、会場内にはごみ箱が設置されていないこともあるので、ビニール袋があれば、ごみをまとめておくことができます。
ビニール袋は汎用性が高いものなので、なにかのために持っておいて損はないでしょう!
その他注意点
細かいことになってしまいますが、交通ICカードにチャージしておくことなど、大勢の人がいることを配慮した行動が必要ですね。
規定外の持ち物は持ち込まないようにしましょう。
なにはむシップを存分に発揮して、素敵なライブをなにわ男子メンバーと一緒に作っていけたらいいですね。
なにわ男子ライブの夏と秋の参戦服コーデを紹介!
POP MALL初入店してきた
人生初ライブ!生きててよかった!
ほんまに最高の景色を見せてくれて楽しすぎた!幸せしかない空間やった✨
そしてめーっちゃ元気もらえたー!✨
連れてってくれてつなぎ双子コーデもしてくれた女神様には感謝しかない
なにわ男子ありがとう✨#なにわ男子_POPMALL pic.twitter.com/PZX4DzdWrL— るい (@728_kazu_luv7) July 29, 2023
なにわ男子ライブは今回は夏から秋にかけてやっています。
参戦服コーデを考えるときは、少し季節感も出していきたいですね!
おススメの参戦服コーデをご紹介します。
なにわ男子ライブの参戦服コーデ
- 大人コーデ
- かわいいコーデ
- 双子コーデ
夏は、どのコーデにも合うワンピースが最強ですね!
ふわっとした淡い色のワンピースでかわいさを表現したり、反対に黒などのシックな雰囲気で大人コーデを楽しむことができます。
双子コーデは、それぞれ推しのメンカラを取り入れて、色違いのトップスにしたり、色違いのワンピースにすることができますね。
メンカラが入っていなくても、二人のコーデがバチっと決まると、双子コーデはとっても目立ちやすいので、ライブ向きです!
秋が近づくと、寒さ対策も必要になってきます。
一番簡単なコーデアイテムはカーディガンですね。
ライブTやコラボTの下に長袖を着る方もいますが、個人的には上にカーディガンを羽織る方が絶対にかわいいと思います!
そこにメンカラをいれることもできますね。
また、アクセサリーを工夫することで季節感をだすのもお勧めです。
夏を感じさせるシルバーのアクセサリーをゴールドにするだけで、雰囲気がガラッと変わりますよ!
温かみのある色や、秋を感じさせる色に変えてみてください。
秋と言えば、紅葉とか、柿とか、ブドウとか、暖色のイメージが強いですよね。
オレンジや、ブラウン、赤、紫などは秋を感じさせる色なので、うまく取り込んでみてください!
まとめ
今日はなにわ男子ライブ
席は最初微妙だと思ったけど、なんとトロッコメンバー横に行くとき私の隣に通ってくれた
なんと神席
しかもメンバー隣に通ったとき、私がハート作ったとき大橋くんと手ぶつかってしまい、恭平さんもエアハートしてもらった
銀ては取れなかったけど1本譲ってもらった pic.twitter.com/bQWMa09xRp— みーちゃん (@jonnymrt) September 9, 2023
なにわ男子ライブの服装を考えるだけでテンションが上がってきますね!
今回はなにわ男子ライブ服装と持ち物と夏と秋の参戦服コーデを紹介しました。
夏でも秋でもメンカラを取り入れた服装にしたり、オリジナルで参戦服コーデを考えることができます。
自分らしくなにわ男子を応援できる服装で行くのが一番ですよ!
持ち物にもポイントや注意点がありました。
自慢の参戦服に身を包み、忘れ物だけには注意して、なにわ男子と最高の時間が過ごせますように!!