MENU

なにわ男子ファンサうちわの作り方!目立つ色の配色や手作り方法を紹介!

なにわ男子ファンサうちわの作り方!目立つ色の配色や手作り方法を紹介!

なにわ男子のライブに行くと、ファンサうちわを持って応援しているなにふぁむが大勢います。

配色をひと工夫して目立つ色のファンサうちわにすれば、自分の推しに気持ちを伝えることができますし、推しがそれに応えてくれたら最高ですよね!

今回はなにわ男子ファンサうちわの作り方のポイントと手作り方法をご紹介します。

なにわ男子のライブに行く時にファンサうちわは必需品ですよね♪

ジャニーズのうちわを手作りするのに便利な場所が『ファンクリ』です。

せっかくライブ行くのですから、ただ推しの名前の入ったうちわを持って応援するだけではもったいないと思いませんか?

どうせだったら好きななにわ男子メンバーの目に留まるようなうちわでアピールしてファンサを貰いたいですよね。

うちわを手作りする時、100均で色画用紙を買って作るのが1番安く作れます。

でも画用紙からラメなど素材を全部集めるのって大変ですよね。

それにゼロから作るには不器用だし、センスもイマイチだから自信がない

そんな方はイメージ通りのファンサうちわが作れる『オーダーうちわ』がめちゃめちゃ便利です!

あなたの思いが詰まったうちわできっと忘れられないライブになる事でしょう♪

\ライブに間に合わせるならここ!/

[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”50px” color1=”#FF0000″ color2=”#FF0000″ url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T8X2Y+DW49K2+3ZDY+HUD03&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.utiwa.jp%2Ff%2Ffull” target=”_self”]今すぐファンサうちわを作る[/jin-button-shiny]

どんな配色にすると目立つ色になって、推しの目に留まるのかの作り方って気になりますよね。

手作り方法を知って、自慢のファンサうちわを持ってなにわ男子ライブ盛り上げましょう!!

 

目次

なにわ男子ファンサうちわの作り方!

なにわ男子のファンサうちわは、自分の押しに自分の思いを伝える大切なツールです。

同時に、なにわ男子にとっても自担を見つけそれに応えることのできる欠かせないアイテムなのです。

だからこそ、作り方のコツを押さえてファンサをもらえるうちわを作っていきましょう。

厚紙に文字を自分で書いてそれを切って貼ったり、できる人は印刷した文字を転写して、色紙の型紙にすることもできるでしょう。

 

なにわ男子ファンサうちわの作り方手順

作り方を知るうえで、一番大切なのは、楽しく作ること

大好きななにわ男子に会いに行くことがメインなので、うちわが不慣れでも、心を込めて作りましょう。

 

作り方手順①材料をそろえる

今は、100均にもうちわを手作りするための便利な材料が揃っています。

材料費をそれほどかけなくて済むなら、ライブごとにうちわを作ることもできて、楽しみが増えますよね!

うちわの材料

  • うちわ
  • 画用紙やデコ用ステッカー
  • はさみやカッター
  • マジックや蛍光ペン
  • のりや両面テープ

それほど凝った材料がなくても、うちわが手作りできちゃうんです!

自宅にあるので作れそう!と思えるのが大事ですね。

 

作り方手順②文字型を作る

パソコンを使える人は、Wordなどを活用して、作りたい文字を印刷します。

フォントのおススメは、ゴシックです。

太さがあって見やすいですし、縁取ったり加工したりするのもやりやすいので!

もともと蛍光色のコピー用紙もあるので、使える人は活用してみてください。

パソコンを持っていない人は手書きでもぜんぜん大丈夫ですので、コピー用紙に文字をデザインしてみましょう!

なんて書いたらいいかは、記事の続きにあるので、そちらを参考にしてみてくださいね!

 

作り方手順③画用紙やステッカーに転写する

印刷した文字型を使って、うちわに貼る画用紙文字を作ります。

実際に、うちわに貼るときの向きを考えて作ることを忘れないで下さい!

逆さ文字にしなければならないことがほとんどなので、少し気にしてみてくださいね。

マスキングテープなどで固定しながら、気持ちを込めて丁寧に、けがをしないように切りましょう!

ちょっとしたコツ

文字は縁取りしたほうが目立ちます!

外側を違う色で囲むようにするとよりGOOD!

 

作り方手順④うちわにデコレーションする

切り分けた文字やマークをうちわに貼ります!

シール型になっているデコ用ステッカーならそのまま貼って大丈夫ですが、画用紙や蛍光ペーパーみたいなものを使っている人はノリか両面テープで貼りましょう。

液体のりでも大丈夫ですが、どうしてもしわになってしまうので、できたらスティックのりがおススメです。

余ったスペースがあれば、シールを貼ったり、文字を足したりすることもできます。

ただ、もりもりにやりすぎると分かりにくくなるので注意ですね(笑)

 

作り方で注意すること

規定内で作ることを必ず守ってください!

会場に持ち込むことができませんし、万が一持ち込めてもファンサはもらえません。

また、目立ちたいからといって反射材を使ってしまうと、メンバーからは逆に見えにくくなってしまうようです。

ラメやキラ紙の使い方には気を付けた方がいいかもしれませんね。

 

なにわ男子ファンサうちわの目立つ配色は?

デザインを考えるのにとても大切なのは配色です。

メンカラも入れたいところですが、まずは目立たせることが大切だと思います。

メンカラを取り入れつつ、目立つ配色をご紹介していきましょう!

いろいろ複雑に考えることもできますが、押さえるべきポイントはわずかです!

いくつか例をあげるので、自分の好きなパターンを発見して参考にしてみてください。

 

赤ベースで作りたい

赤の補色の色は緑ですが、組み合わせてしまうとクリスマスカラーになってしまうので、工夫が必要になってしまいます。

クリスマスの時期が近かったりしたらぴったりですね!

それ以外の時期などはほかの色で組み合わせるのが無難かもしれません。

 

ピンクベースで作りたい

ピンクは黄色のうちわで作るときは少し工夫が必要です。

黒の縁を入れたり、文字の色を黒くしてピンクを使って縁取るなどもできるかもしれませんね。

 

緑ベースで作りたい

赤と同じく、クリスマスカラーに注意です。

一方で黄色との相性がとてもいいので、ぜひ黄色とをうまく使って目立たせてください!

 

オレンジ・黄色ベースで作りたい

オレンジと黄色はとても似ています。

なので、どちらの組み合わせから取って来ても良いかもしれませんね。

もちろん、大西さんか長尾さんのどちらを応援しているのか、どちらのファンサを求めているのかはっきりさせる必要があります!

 

紫ベースで作りたい

一見暗い色なので、うまく白を使ってください。

白と黄色と一緒に組み合わせるととても目立ち、きれいな色合いになります

 

青ベースで作りたい

水色に近い青を使うといいと思います。

少しぼやけやすい色なので、濃い目の色でしっかり縁取りすることで目立つようになります。

メンカラに合うようにまとめてみました。

基本の2色、3色を決めてしまえば、文字、縁、うちわなどの色の組み合わせを変更することもできると思います。

自分のお気に入りの組み合わせを見つけてぜひ、作ってみましょう!

 

なにわ男子ファンサうちわの色々な作り方

SNSを見てみると、ライブ会場にでかけるジャニーズファンの皆さんが、思い思いのファンサうちわを持っています!

そのバリエーションの数々は見ているだけで楽しくなります。

素敵だなと思ったうちわを少し紹介いたします!

 

手作りファンサうちわ①布うちわ

紙ではなく、布地でデコられています。

画像提供元:Instagram

作り方も紙とさほど変わらないということです。

リボンやフェルトをうまく活用して作っています!

すごいかわいいですよね!

文字は紙で作って、うちわのベースに布を貼ったりするだけでも雰囲気が変わってとても素敵になります。

文字の縁取りをフェルトとかにするのも可愛いかもです!

 

手作りファンサうちわ②めくれるうちわ

うちわを画用紙でかたどり、うちわと一緒に穴あけパンチで穴をあけて、リングで通したものです。

日めくりカレンダーのようになっています。

ひとつのうちわで何枚もメッセージを作ることができるので、これもすごいなと思いました。

なにわ男子メンバーとの距離感でメッセージを変えたり、曲ごとに変えたり、いろんな可能性が詰まっていますね!

 

なにわ男子ファンサうちわのおすすめワード

ファンサをもらうためには、ファンサをもらいやすいうちわを作ることが大切ですよね。

メンバーにはファンサの特徴や好みがあるので、そこを押さえましょう!

ファンサうちわにどんなメッセージを書けばいいのか、メンバーごとにまとめてみました!

 

なにわ男子ファンサうちわおすすめワード①西畑大吾

西畑さんはファンサが丁寧で有名です。

とても真面目な性格なので、約束事をきちんと守ったうちわで応援しましょう。

自担のファンサうちわを見つけると、ほぼ手を振ってくれます。

目立つ色で「大吾くん」とか「ずっと大好き!」など気持ちを伝えるというのがいいですかね。

 

なにわ男子ファンサうちわおすすめワード②道枝 駿佑

道枝君さんのファンサのポイントはメンカラです。

ファンサうちわには道枝さんのメンカラであるピンクを入れて作りましょう。

目に入ったうちわに全力で応えようとしてくれるので、自分だけのファンサをもらえるチャンスかもしれません。

「投げキッスして」「プロポーズして」と、自分だけの特別感を出すのもいいですね!

 

なにわ男子ファンサうちわおすすめワード③大橋 和也

メンカラである緑を身に着けているファンを見つけ出してくれます。

遠い席でも一生懸命見つけようとしてくれますし、大きく手を振ってくれるので、担当であることが伝わりやすい大きな文字やメンカラを取り入れていきたいですね!

「恭平君」など名前を目立たせたり、「ピースして」「エアはぐして」など簡単で具体的なファンサを求めるのもアリです!

 

なにわ男子ファンサうちわおすすめワード④大西 流星

自分のキャラをしっかりと持っている大西さんはファンサでかわいさをたっぷり見せつけてくれます!

「うさ耳して」「キュンして」「子猫になって」など、かわいいしぐさをしてもらううちわがいいかもしれません。

 

なにわ男子ファンサうちわおすすめワード⑤長尾 謙杜

一歩間違えると炎上すらしかねないとっても濃いファンサをしてくれます。

担当であることがしっかり伝わるとファンサもらえる確率が上がります!

自分の目を見て大きく手を振ってくれたら幸せですよね。

「なにわのケンティー」「謙杜くん」など、長尾担であることをアピールしていくことが大切です。

 

なにわ男子ファンサうちわおすすめワード⑥高橋 恭平

ファンに応えることが大好きなので、「~して」というファンサには応えてくれるかもしれません。

面白いものを見つけるとファンサをもらいやすいです!

「(動物)やって」「マッスルポーズして」「チャック開いてるよ!」なんていかがでしょうか?

 

なにわ男子ファンサうちわおすすめワード⑦藤原 丈一郎

藤原さんは野球好きで知られています。

野球ネタをファンサうちわに書くと、見つけ出して返してくれるかもしれません!

「ホームラン打って」「ボール投げて」「グータッチして」野球ネタのファンサをやってもらえたら嬉しいですね。

 

まとめ

なにわ男子のファンサうちわの作り方を紹介させていただきました。

購入したり、ネットで注文もできるかもしれませんが、ぜひ手作り方法を参考にして、自分だけのファンサうちわを作ってみてください!

配色を工夫したり、目立つ色で応援することでファンサをもらえる確率は上がります!

自分の推しメンに気づいてもらうには押さえるべき作り方のポイントや配色や目立つ色のコツがあるのです。

手作り方法を押さえておけば、ファンサうちわを何パターンか作って、なにわ男子のライブごとに変える楽しみもありますよ。

全身コーディネートを決め込んで、なにわ男子を応援しに行きましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次