本サイトのコンテンツには
商品プロモーションを含む事があります。
ドラマ

ワンピース実写キャスト一覧と相関図を顔画像付きで年齢順に紹介

ワンピース実写キャスト一覧と相関図を顔画像付きで年齢順に紹介
Pocket

今回はNetflixで実写ドラマ化されるワンピースのキャスト一覧と相関図を顔画像付きで年齢順に紹介させていただきます。

人気漫画の実写化は賛否が分かれるところですが多くのキャストが公開されていく中で視聴者の反応もだんだん良くなってきている感じがしますね。

実際にNetflixの予告動画のコメント欄を見ると「意外と嫌な気分にならないのすごい」「これはこれで楽しみ」とポジティブなコメントが多かったです。

今回の実写ドラマ化されるワンピースにどんなキャストが出演するのか、顔画像付きで年齢順に紹介させていただきます。

改めて相関図で見ると登場人物の関係性がわかって楽しいと思いますのでぜひ最後までお読みになってください。

 

Contents

ワンピースNetflix実写化ドラマのキャスト一覧(年齢順)

役名 キャスト名 キャストの年齢 キャラクターの年齢 吹き替え声優
ガープ ヴィンセント・リーガン 58歳 76歳
ゼフ クレイグ・フェアブラス 59歳 67歳
モーガン ラングレー・カークウッド 50歳 42歳
ゴールド・ロジャー マイケル・ドーマン 42歳 53歳(処刑時)
ヤソップ スティーヴェル・マーク 39歳 47歳
アーロン マッキンリー・ベルチャー 39歳 41歳
ゲンゾウ グラント・ロス 37歳 48歳
シャンクス ピーター・ガディオット 36歳 39歳
バギー ジェフ・ワード 35歳 39歳
ナミ エミリー・ラッド 30歳 20歳 岡村明美
ミホーク スティーヴン・ウォード 33歳 43歳
クラハドール アレクサンダー・マニアティス 30歳 33歳
アルビダ イリア・イソレリス・パウリーノ 28歳 27歳
サンジ タズ・スカイラー 27歳 19歳 平田広明
ロロノア・ゾロ 新田真剣佑 26歳 19歳 中井和哉
ノジコ チオマ・ウメアラ 26歳 22歳
ウソップ ジェイコブ・ロメロ・ギブソン 26歳 17歳 山口勝平
コビー モーガン・デイヴィス 21歳 18歳
モンキー・D・ルフィ イニャキ・ゴドイ 20歳 17歳 田中真弓
少年時代のルフィ コルトン・オソリオ 13歳 (詳細不明)
ヘルメッポ エイダン・スコット 不明 22歳
カヤ セレスト・ルーツ 不明 19歳
リカ カムディン・ゲイリー 不明 (詳細不明)
シャム ビアンカ・ウーストハイゼン 不明 23歳
バンキーナ シャンテ・グレインジャー 不明 (詳細不明)
クロオビ ヤンドレ・ル・ルルー 不明 38歳
ヒグマ タメル・ブルジャック 不明 46歳
ドラゴン ディーン・ダモンス 不明 55歳

やはり今回の撮影は海外で行われるのでキャストの年齢やプロフィール情報が日本まで降りてきていない人もいますね。

今後も年齢が不明なキャストを0人にできるように調査を続けていきます。

年齢がわかったらあとは顔画像ですよね。

ワンピースの登場人物に似ているのか全然違うのか?

そこでまたドラマを気持ちよく見れるか見れないかが変わってくると思います。

 

ワンピースNetflix実写化ドラマのキャストの年齢や国籍・顔画像を紹介

海賊王

ゴールド・ロジャー役 マイケル・ドーマン

キャスト名:マイケル・ドーマン

生年月日:1981年4月26日

年齢:42歳

出身国(国籍):ニュージーランド

過去の出演作品:透明人間、スリーピング・ビューティー、トライアングル

ゴールド・ロジャーを演じるのはニュージーランド出身のマイケル・ドーマンさん。

海賊感すごくないですか?

雰囲気出ていますよね。

ワンピースの作品の中でゴールドロジャーが処刑された時の年齢は53歳。

10歳以上の年齢差があるキャラクターをどう演じるのか楽しみですね。

 

麦わらの一味

モンキー・D・ルフィ役 イニャキ・ゴドイ/声:田中真弓

キャスト名:イニャキ・ゴドイ

生年月日:2003年8月25日

年齢:20歳

出身国:メキシコ

過去の出演作品:No Fear of Truth、そしてサラは殺された

メキシコ生まれのイニャキさんは元々明るい性格だそうで、まさに『ルフィ』にぴったりの雰囲気だったそうです。

今回の役が決まってから日本のアニメ・漫画に触れるようになったようで今現在ではワンピースだけでなく鬼滅の刃などもハマって見ているとか。

2018年には来日していたようなので今回のワンピース実写への関わりでもっと日本に興味を持ってくれたら嬉しいですね!

 

少年時代のルフィ役 コルトン・オソリオ

キャスト名:コルトン・オソリオ

生年月日:2010年4月17日

年齢:13歳

出身国:アメリカ

過去の出演作品:LAW & ORDER:性犯罪特捜班、チャチャ・リアル・スムース

幼少期のルフィを演じるのはアメリカ生まれのコルトンさんです。

7歳の頃から役者として多くの作品に出演しています。

イニャキさんと肌の色が違ってしまっては幼少期として成り立たないのでキャストの選出には苦労されたでしょうね。

シャンクスに麦わら帽子を渡されるシーンはグッとくるはずです。

どんな演技を見せてくれるでしょうか!

 

ロロノア・ゾロ役 新田真剣佑/声:中井和哉

キャスト名:新田真剣佑

生年月日:1996年11月16日

年齢:26歳

出身国:日本

過去の出演作品:ちはやふる、鋼の錬金術師

今回の実写化で唯一の日本人の真剣佑さん。

以前読者が作者の尾田さんに送った質問で、ルフィ達がもし現実にいたとしたらどこ出身になりそうですか?

という質問に対して尾田さんはゾロは日本。

と応えてきました。

刀も日本刀見たいな形をしていますしね。

なので今回ゾロ役は真剣佑さんになったのではないでしょうか?

予告の時点でカッコ良すぎです!

楽しみですね。

 

ナミ役 エミリー・ラッド/声:岡村明美

キャスト名:エミリー・ラッド

生年月日:1993年2月24日

年齢:30歳

出身国:スウェーデン

過去の出演作品:Fear Street、Moonshot

今回ナミ役を演じるのはエミリーさんです。

北欧の赤毛の雰囲気がナミにぴったりではないでしょうか?

元々日本のアニメに興味があったようで多くの作品を見ていたようです。

日本のアニメの実写に関われると知ってきっと嬉しかったでしょうね!

過去の出演作品を見るとホラーからSFラブコメなど多くのジャンルの役を演じているようです。

今回もナミの雰囲気を上手に表現してくれると思います!

 

ウソップ役 ジェイコブ・ロメロ・ギブソン/声:山口勝平

キャスト名:ジェイコブ・ロメロ・ギブソン

生年月日:1996年7月11日

年齢:26歳

出身国(国籍):アメリカ

過去の出演作品:グリーンリーフ、Black Prom

ウソップ役を務めるキャストはジェイコブさんですね。

2016年から俳優デビューをされたそうですで、数多くのドラマや映画に出演されています。

ジェイコブさんは元々ラッパーだったようですね。

見た目からも想像しやすいです。

ウソップはルフィ達がふざけているところに鋭いツッコミをするシーンがありますがそれを上手に演じてくれそうですよね!

 

サンジ役 タズ・スカイラー/声:平田広明

キャスト名:タズ・スカイラー

生年月日:1995年12月5日

年齢:27歳

出身国:イギリス

過去の出演作品:ボイリング・ポイント、キル・チーム

サンジを演じるのは料理が得意なことで有名なタズ・スカイラーさんです。

インスタグラムでたくさん作った料理を投稿しているようですね。

過去に出演したボイリング・ポイントもバーテンダーの役と料理に関わる役が多いみたいでう。

今回サンジ役にイギリス人を持ってくるのがなんかいいですよね。

かっこよく女性をエスコートするサンジを上手に演じてくださるのではないでしょうか!

 

冒険の始まり〜シェルズタウン編の登場人物

シャンクス役 ピーター・ガディオット

キャスト名:ピーター・ガディオット

生年月日:1986年1月2日

年齢:37歳

出身国:イギリス

過去の出演作品:フレッシュミート、ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ワンダーランド

今回シャンクス役を演じるピーターさんは2010年のナイトウルフで映画デビューしました。

インスタグラムを見ると登山している写真が多く投稿されていますね。

ピーターさんはアリーシャ・ポーという女優と付き合っているのでは?

と噂されたようですが2ショットの写真などはすぐに削除されたようですね。

イケメンなのでお相手がいるのかと思ったのですが現在も結婚している情報はないようです。

ルフィに麦わら帽子を被せるシーン、感動でした!

 

ヒグマ役 タメル・ブルジャック

キャスト名:タメル・ブルジャック

生年月日:不明

年齢:不明

出身国(国籍):ヨルダン(ヨルダン/イギリス)

過去の出演作品:ローグ(2020)、アメリカ犯罪の最後の日(2020)

作中でシャンクスに喧嘩を吹っ掛ける山賊です。

日系の方が演じるのかと想像していましたが、タメルさんはヨルダン出身ということで、ヒグマの性格の悪さも見事に演じていました!

持ち前の男っぽさもにじみ出ていて、オリジナルのヒグマよりも好きでしたね笑

 

アルビダ役 イリア・イソレリス・パウリーノ

キャスト名:イリア・イソレシス・パウリーノ

生年月日:1995年

年齢:28歳

出身国(国籍):ドミニカ共和国

過去の出演作品:女子大生の性生活(2021)

第一話で登場するアルビダ役を演じるのは、イリアさんです。

28歳と若い方ですが、凶悪な女海賊を見事に演じていますね!

インスタグラムでは、歌を歌っている様子の写真もあり、歌手としても活動をされているようです。

ルフィと再度対面するときにどうなっているのか、楽しみですね。

 

コビー役 モーガン・デイヴィス

キャスト名:モーガン・デイヴィス

生年月日:2001年11月27日

年齢:21歳

出身国(国籍):オーストラリア/シドニー

過去の出演作品:ガールフレンド・エクスペリエンス

コビー役を演じるのは、モーガン・デイヴィスさんです。

モーダンさんは、自身がトランスジェンダーであることを公表しており、女性役を務めたこともあるそうです。

作品の中で、コビーは弱々しく自身のないキャラですが、ルフィと出会うことで力強く成長していく姿を、どのように表現するのかとても楽しみですね!

 

リカ役 カムディン・ゲイリー

キャスト名:カムディン・ゲイリー

生年月日:不明

年齢:不明

出身国(国籍):アメリカ・ニューヨーク

過去の出演作品:Panic(2021)

ゾロにおにぎりを持って行ってあげる、心優しい女の子です。

登場シーンは少ないですが、素直で純粋なリカ役としてぴったりですね!

 

モーガン役 ラングレー・カークウッド

キャスト名:ラングレー・カークウッド

生年月日:1973年4月14日

年齢:50歳

出身国(国籍):南アフリカ

過去の出演作品:ミアとホワイトライオン 奇跡の1300日

シェルズタウンを支配する海軍大佐、斧手のモーガンを演じるのは、ラングレー・カーウッドさんです。

俳優として活躍すると同時に、トライアスロンの選手としても活動をされていて、とてもがっちりとした体格をしています。

逆らうものは部下でも殺してしまう、冷酷なモーガン役としてうってつけの役ですね!

 

ヘルメッポ役 エイダン・スコット

キャスト名:エイダン・スコット

生年月日:1996年11月20日

年齢:26歳

出身国(国籍):南アフリカ

過去の出演作品:スウィート・トラップ 消えた少女(2019年)

海軍大佐、斧手のモーガンの息子であるヘルメッポ役を演じるのは、ロケ地である南アフリカ出身のエイダン・スコットさんです。

とても整った顔をしていますが、作中ではかっこよさを隠してお坊ちゃまであるヘルメッポを見事に演じています。

服を脱いで刀を振り回しているシーンも、ヘルメッポのへっぽこ感がでていてかわいらしかったです!

 

ガープ役 ヴィンセント・リーガン

キャスト名:ヴィンセント・リーガン

生年月日:1965年5月16日

年齢:58歳

出身国(国籍):イギリス

過去の出演作品:スノーホワイト(2012)、タイタンの戦い(2010)

伝説の海軍、ガープ中将を演じるのはヴィンセント・リーガンです。

「ガープ中将だ!」というのが第一印象でしたね。雰囲気や話し方がガープ中将そのもので、本当にびっくりしました。

今後ルフィとの絡みが非常に気になる人物の一人ですね。たのしみです!

 

オレンジの町編の登場人物

バギー役 ジェフ・ワード

キャスト名:ジェフ・ワード

生年月日:1986年12月30日

年齢:36歳

出身国(国籍):アメリカ

過去の出演作品:Brand New Cherry Flavor (2021), Cake (2020)

作中でもなぜか恨めない、千両道化のバギーを演じるのは、ジェフ・ワードさんです。

オリジナルでは千葉繁さんが演じていて声も特徴的なキャラですが、本作も負けず劣らず特徴的な人物になっています。

ピエロだけあって、第一話の最後で出てきたときは「ホラー映画かな?」とおもうくらい怖かったです(笑)

 

シロップ村編の登場人物

ヤソップ役 スティーヴェル・マーク

キャスト名:スティーヴェル・マーク

生年月日:1983年8月16日

年齢:40歳

出身国(国籍):ジャマイカ

過去の出演作品:Deep State (2019), Clack Sails (2017)

ウソップの父であるヤソップを演じるのは、ジャマイカ出身のスティーヴェル・マークさんです。

スティーヴェルさんは今年で40歳と、年齢的にもウソップの父親としてぴったりですね。

ヤソップはオリジナルでも戦闘シーンはほとんどありませんが、その陽気な性格がどのように表現されるのか、楽しみです!

 

バンキーナ役 シャンテ・グレインジャー

キャスト名:シャンテ・グレインジャー

生年月日:1999年生まれ

年齢:24歳

出身国(国籍):南アフリカ共和国

過去の出演作品:The Watch (2021)

ウソップの母親役であるバンギーナを演じるのは、南アフリカ出身のシャンテ・グレインジャーさんです。

シャンテさんは1999年生まれと、実はウソップ役のジェイコブさんよりも若いようです。

出演作品の数もまだ多くはありませんが、それでも今回キャストとして選ばれているだけあって、その演技には期待したいですね!

 

シャム役 ビアンカ・ウーストハイゼン

キャスト名:ビアンカ・ウーストハイゼン

生年月日:不明

年齢:不明

出身国(国籍):南アフリカ

過去の出演作品:Resident Evil (2022)

黒猫海賊団のシャムを演じるのは、なんと女性のビアンカさんです。

「あれ?シャムって男だったよね…?」と感じた人もいるのではないでしょうか。

俳優としてはまだ駆け出しのようですが、このかわいらしい顔をしたビアンカさんがどのようにシャムを演じるのか、注目ですね!

 

カヤ役 セレスト・ルーツ

キャスト名:セレスト・ルーツ

生年月日:1996年9月5日

年齢:27歳

出身国(国籍):南アフリカ

過去の出演作品:The Date (2022)

シロップ村編に登場するカヤ役を演じるのは、セレスト・ルーツさんです。

セレストさんは2019年に大学を卒業したばかりの新進気鋭の俳優さんです。

これまで、テレビ映画などいくつかの作品に出演していますが、大きな作品は本作が初めてのようです。

 

クラハドール役 アレクサンダー・マニアティス

キャスト名:アレクサンダー・マニアティス

生年月日:1992年10月27日

年齢:26歳

出身国(国籍):南アフリカ

過去の出演作品:Wrrior (2021), The Young Pope (2016)

執事のクラハドールを演じるのは、アレクサンダー・マニアティスさんです。

眼鏡をかけた姿、キャプテン・クロと雰囲気がそっくりですね。

彼の特徴的な動作のひとつである手のひらで眼鏡を直す動作も再現されているでしょうか。戦闘シーンと合わせてとても楽しみですね!

 

バラティエ編の登場人物

ゼフ役 クレイグ・フェアブラス

キャスト名:クレイグ・フェアブラス

生年月日:1964年1月15日

年齢:58歳

出身国(国籍):イギリス

過去の出演作品:ターミネーター:サラ・コナー・クロニクル(2008)

会場レストラン「バラティエ」のオーナーで、サンジの師匠、ゼフを演じるのは、数多くのテレビ番組や映画にも出演をしているクレイグ・フェアイブラスさんです。

ガープと同じく、雰囲気がもうゼフそのものですね…!

サンジや麦藁の一味とのやり取りにも注目です!

 

ジュラキュール・ミホーク役 スティーブ・ウォード

キャスト名:スティーブン・ウォード

生年月日:1990年6月2日

年齢:33歳

出身国(国籍):南アフリカ

過去の出演作品:ヴェイグランㇳ・クイーン さすらいの女王(2020)

王下七武海の一人、鷹の目のミホークを演じるのは、南アフリカ出身のスティーブン・ウォードさんです。

原作もかっこいいですが、実写のミホーク…

めちゃめちゃイケメンですね!(モデルもしているらしい…!)

ビジュアル・演技力ともに虜になってしまいそうです。

 

アーロンパーク編の登場人物

アーロン役 マッキンリー・ベルチャー

キャスト名:マッキンリー・ベルチャー

生年月日:1984年3月23日

年齢:38歳

出身国(国籍):アメリカ

過去の出演作品:Marriage Story (2019), Ozark (2017)

アーロンを演じるのはアメリカ出身の俳優マッキンリー・ベルチャーさんです。

アーロンは魚人族のため、ギザギザの鼻や歯がとれくらいまで再現されるのか、とても楽しみです。

アーロンの特殊な戦い方をどのように演出するのかにも注目したいですね!

 

ノジコ役 チオマ・ウメアラ

キャスト名:チオマ・ウメアラ

生年月日:1996年7月17日

年齢:27歳

出身国(国籍):南アフリカ

過去の出演作品:Isono (2020)

ノジコはナミのお姉さんとしてココヤシ村住んでいる女性です。

そんなノジコを演じるのは、南アフリカ出身のチオマ・ウメアラさんです。

アーロンとの戦いの中で、ナミやベルメールさんとの家族愛をどのように表現するのでしょうか。

演劇以外にも、ピアノやギターなど音楽にも幼いころから触れていたそう。

これからの活躍が期待されるのではないでしょうか。

 

ゲンゾウ役 グラント・ロス

キャスト名:グラント・ロス

生年月日:1986年4月3日

年齢:37歳

出身国(国籍):南アフリカ

過去の出演作品:ラストデイズ・おぶ・アメリカン・クライム(2020)

波が育った村、ココヤシ村で駐在をしているゲンゾウは、グラント・ロスさんが演じます。

ゲンゾウ特徴である顔のつぎはぎのメイクを自身のインスタグラムでも公開しているところから、本人もゲンゾウ役を気に入っているのではないでしょうか!

すごく男前な俳優さんですが、ゲンゾウの渋さをどこまで引き出してくれるのか、ぜひ注目してください。

 

ワンピースNetflix実写化ドラマのあらすじ

かつての海賊王「ゴールド・ロジャー」が処刑される直前最後に言った言葉。

『探せ、この世の全てをそこに置いてきた』

大秘宝【ワンピース】を求めて多くの人間が海に出る大海賊時代の幕開け。

海賊王を目指す主人公「ルフィ」は悪魔の実を食べて身体が伸びるようになったゴム人間。

彼は1人海に出ると持ち前のキャラクターと強さで仲間を1人ずつ増やしていく。

この物語は「ルフィ」が大切な仲間と共に大秘宝【ワンピース】を求めて海賊王を目指すお話。

 

ワンピースNetflix実写化ドラマの作品紹介

  • ジャンル:アクションコメディアドベンチャー
  • 原作:ONE PIECA(尾田英一郎)
  • 企画:マット・オーウェンズ、スティーブン・マエダ
  • 制作指揮:尾田栄一郎、マーティ・アデルスタイン、ベッキー・クレメンツ
  • 制作会社:トゥモロースタジオ

制作総指揮に原作作者の尾田英一郎さんが携わっているので撮影にはかなりこだわったようです。

撮影した後に確認して「こんなのじゃ世の中に出せない」と撮影し直しさせたりと厳しめに制作していったようです。

尾田さんは実写化に否定的なコメントがあるのはファンの愛情として受け止めるとしてまた新しい見方をして欲しいとコメントされていましたね。

一切妥協はない!とのことなので楽しみに見たいと私も思っています。

 

ワンピースNetflix実写化ドラマの相関図

ワンピースの実写化ドラマの相関図は公式からまだ発表されていません。

しかしとんでもない相関図を作成した方がいるので上記に載せさせて頂きました。

ここまではなかなか作れるものではないですよね。

Twitterでぜひ確認してみてください。

 

ワンピース実写キャスト一覧と相関図を顔画像付きで年齢順に紹介!まとめ

今回はNetflixで実写ドラマ化されるワンピースのキャスト一覧と相関図を顔画像付きで年齢順に紹介させて頂きました!

人気漫画の実写化には否定的な人も少なくないですよね。

でも総指揮を取っている原作著者の尾田英一郎さんが「一切の妥協なし」とおっしゃっているので期待して良いと思っています。

尾田さんがファンの人から受けた質問で「現実世界にワンピースのキャラがいたらどこの国の出身ですか?」というものが昔ありました。

その時に尾田さんはルフィはブラジル、ゾロは日本で〜と答えていました。

なので今回のキャスト選出はかなりこだわっているのではないでしょうか?

キャスト一覧はまだまだ更新していきますのでもっとわかりやすい顔画像があったら差し替えていきます。

年齢もまだ不明なキャストが多いので判明次第追記していきますね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です