とうとうワンピースの実写版がNetflixで配信されるようになりましたね。
期待して待っていた人、やはり実写化が許せない人の賛否両論だとは思います。
個人的にですが私は面白く見ることができました!
そこで今回はシーズン2がいつから公開されるのか?
その後の続きがどうなるのかを予想考察していきましょう!
皆さんはワンピース実写版のシーズン2はいつから配信されると思いますか?
その後の続きはどうなるでしょう?
一緒に考えて待つのも楽しいと思います♪
Contents
ワンピース実写のシーズン2はいつから?
『実写版ワンピース ROMANCE DAWN』
あれ??めちゃくちゃ面白いぞ??笑コミックさはあるけど、あくまで実写版として考えたらめちゃくちゃ面白い!
現段階でシーズン2に繋がる要素があるのが、尾田栄一郎監修感ある。てかゾロが想像以上にゾロでかっこいいぞ…!! pic.twitter.com/1HwE1zpQEE
— GAH(ぎゃー)🕷 (@g_mavel_g) August 31, 2023
ワンピースの実写版のシーズン2ですがまだ詳細は公表されていません。
このままシーズン1で終わってしまう可能性もあります。
シーズン2を撮影するかどうかはシーズン1のヒット具合によって変わってくるでしょう。
まだ初日なので反響がまだわかりませんがTwitterを覗く限り見ている人は多いようですね!
唯一、尾田先生にクレーム言うとしたら明日仕事なのに夜更かしどうしてくれんだこの野郎!って感じw#ワンピース #OnePieceNetflix https://t.co/1K5TZbbYEN
— Chloe (@watamin_k) August 31, 2023
このまま視聴率がよければシーズン2の制作もされるかもしれません。
それかもうすでに制作しているのかも?
9月2日に確認した所、Netflixの視聴ランキングの1位にワンピース実写版が選ばれています。
海外からも人気の作品で注目度が高い、そしてNetflixが本気を出していることを考えるとこのまま打ち切りの可能性は低いと思います。
原作著者の尾田さんに対して「私たち(Netflix)限界を超える」とCMで熱いメッセージを送っているくらいですからね。
ワンピース実写版のシーズン2がいつからなのかですが、私の予想では早くても3年後だと思っています。
今回のワンピース実写の制作が発表されたのが2017年7月です。
それから5年もかかって公開に至っています。
その5年の中でNetflixで独占配信することが発表されたのが2020年1月です。
そこから3年8ヶ月の月日が経って今回の公開日を迎えました。
制作費の概算など予算組みが決まってから撮影されて編集までに3年以上必要だったということですよね?
そのためシーズン2を撮影するにしても原作ファンが多いワンピースを実写化させるためにはかなりこだわって制作していく必要があると思います。
そのため少なくともシーズン2の制作には3年かかるのではないでしょうか?
なので私はワンピースの実写版シーズン2の公開は早くても2026年の夏になるのではと思っています。
ワンピース実写シーズン2の制作は全米組合のストライキと関係ある?
2023年の7月14日から米国映画俳優組合(SAG-AFTRA)がストライキを起こしています。
俳優陣の労働環境の改善や福利厚生の改善を含む賃上げなどが理由ですね。
その影響で組合の人々は映画やドラマの撮影ができない状態にあるそうです。
なのでこれからワンピースの実写版の撮影を行う際に組合にNetflixの撮影関係者がいたとしたらシーズン2の制作に悪影響が出ることは間違い無いでしょう。
壮大な撮影セットを南アフリカに作ったので、Netflixはこのまま打ち切りにするわけには行かないと思われます。
今回のストライキがワンピースの実写シーズン2にどう関係してくるかは明らかではないのですが、無事撮影が進むことを祈っています。
ワンピース実写その後の続きはどうなる?
8話の最後、スモーカー大佐が後ろ姿で出てた!
シーズン2は100話のルフィ処刑の所からか、、、Netflixワンピース実写版ネットフリックス pic.twitter.com/ILhaVa31L2
— 里中ゆり (@OnetyanPPPP) August 31, 2023
今作のラストシーンはスモーカー大佐がルフィの手配書をタバコで焼くところでしたね。
本来原作ではアーロンを倒した後、賞金首になったルフィが始まりと終わりの街、ローグタウンに行ってそこでスモーカー大佐と出会います。
しかし今作の8話でゴーイングメリー号の甲板上で進水式を行うシーンがありました。
ここも忠実に再現されていて素晴らしかったですよね。
この進水式はローグタウンを脱出してからグランドラインに入る手前で行っていたものです。
なのでローグタウンからだと話が戻ってしまうんですよね。
シーズン2ではローグタウンからではなく、グランドラインに入るために山を登って巨大なクジラのラブーンに飲まれるところから始まるのではないでしょうか?
そしてチョッパーと出会い、アラバスタ編へ進むと思っています。
ただ今回は全8話だったのでシーズン2も8話で制作するとなると尺が足りない気もしますよね。
今作のシーズン1は漫画でいう1巻から12巻までのお話です。
その中でもドン・クリークとの戦いがミホークと戦うだけでルフィ達と戦わなかったりと変改されています。
12巻のローグタウンの内容はほぼカットされてしまっているようなものなので8話で実写化できるのは11巻分だけの可能性が高いと思います。
アラバスタ編はかなり長いです。
グランドラインに入る12巻からアラバスタ編までは23巻。
やはりどこかを省略しないと8話で制作することは難しいでしょう。
じゃあ10話にすればいいじゃん!
となるかもしれませんがシーズン1の1話を制作するのに日本円でいう26億かかっていることをご存知でしょうか?
つまり8話制作するのに最低208億かかっているということです。
ちなみにキングダムの制作費は総額で10億。
それだけでもすごい金額なのにワンピースの実写の制作費はその20倍なんです。
なので安易に話数を増やすことができないんだと思います。
ラブーンとの出会い、ウイスキーピークでバロックワークスに狙われ、リトルガーデンを経てドラム島でチョッパーと出会い、アラバスタでクロコダイルを倒す。
8話の中でこれか全てを盛り込まないといけません。
そこも必要な場面ではありますからどうカットしていくかが難しいでしょう。
今回シロップ村でのキャプテン・クロとの戦いが案外サッパリとした感じでクロが『シャクシ』を使うシーンはありませんでした。
このように所どころ削っていかないと8話に上記全てを盛り込むことは出来なさそうですよね。
ウイスキーピークの大部分は省力できそうですよね。
大事なのはビビとの出会いで最初は歓迎されて夜の狙われる所もかなり簡潔に撮影することは可能でしょうね。
ウイスキーピークの後はリトルガーデンですがここはあまりカットしない方が楽しめそうだなと感じています。
今作の実写のCGはあまり違和感がなく技術の進歩ってすごいな〜と思いながら見ていましたが、リトルガーデンのドリーとブロギーの映像がどうなるかが気になります。
海王類のCGも迫力すごかったですよね。
ドリーとブロギーがどっちが捕まえた海王類が強いのか比べるシーンがあります。
あのようなシーンをどうやって違和感なく映像化していくかまた技術の進歩が必要な気がしますよね!
アラバスタ編となるとクロコダイルやビビ、ロビンといった登場人物が誰になるのかも気になる所です。
シーズン1も知名度ではなくキャラクターとの親和性で役者が選ばれたとのことだったのでシーズン2もお金ではなく「あ!それっぽい!似てる!」と思わせてくれる人を選出して欲しいです!
https://poke0418hobbyblog.com/onepiece-location/
ワンピース実写シーズン2はいつから?その後の続きはどうなる?まとめ
そうそうロジャーの処刑シーンでシャンクスとミホークいるの確認して実写ワンピースに凄い原作愛感じた pic.twitter.com/SteSZB5Z7w
— かおぴ (@kaop1004) August 31, 2023
今回はワンピース実写版のシーズン2がいつから配信されるのか?
その後の続きがどうなるのかについて記事にさせて頂きました。
グランドラインに入るためのリヴァースマウンテンも物理的にありえないシーンを撮影することになります。
海路が山を登っているわけですからね(笑)
このようなシーンを違和感なく撮影していくのがなかなか難しいのでは?
と素人ながらに思ってしまいます。
ただ今回の実写化は事前の視聴者の反応に比べて何倍も良いものだったような気がします。
ワンピース実写版のシーズン2がいつから配信されるのか?
その後の続きがどうなるのか?
また新しい情報が入りましたら追記させて頂きます!