本サイトのコンテンツには
商品プロモーションを含む事があります。
レジャー・季節ネタ

相模湖イルミリオン2023混雑状況は?渋滞や混んでないのはいつか徹底調査

相模湖イルミリオン2023混雑状況は?渋滞や混んでないのはいつか徹底調査
Pocket

冬の楽しみといえばイルミネーションですよね!

皆さんは相模湖イルミリオンに行ったことはありますか?

関東最大級の美しいイルミネーションを楽しむことができます!

せっかくなら相模湖イルミリオン2023の混雑状況や渋滞情報を把握して、混んでないタイミングを狙いたいですよね。

どうしても繁忙期にしか相模湖イルミリオンに行けない人でも渋滞をうまく回避することができます!

いつ入場したらいいかがポイントです。

今回は相模湖イルミリオン2023混雑状況と、渋滞情報やいつ混んでないかを徹底調査致します!

 

相模湖イルミリオン2023混雑状況は?

相模湖イルミリオン2023は平日と土日祝日で混雑状況にかなりの差があります。

イルミネーション期間中でも平日はゆとりがあることが多いです。

混雑するのはとりわけ年内の土日祝日で、園内もかなり混雑予想されます。

クリスマス前後バレンタインは平日でもかなりの混雑してしまうようです。

混んでしまうとアトラクションもかなり並ぶので覚悟が必要になりますね。

もしゆっくりと楽しみたいと思う方はこの時期を避けるのが無難かもしれません。

 

相模湖イルミリオン2023の渋滞情報

平日の相模湖イルミリオンの時間帯は渋滞することは基本的にありません。

しかし土日祝日、冬休みの時期、年末年始の休みの時期、バレンタインの時期はかなり渋滞します。

駐車場が満車状態になるくらい混雑するんです。

特にこれからの時期になると年末年始の休みは多くの人が帰省しますよね。

中央自動車道の渋滞の名所の影響を受けてしまいますので、かなり混雑が予想されます。

平日に行くことがおすすめですが家族の予定などで、どうしても休みの時期に行きたいという方もおられますよね。

そういう方はぜひ以下のポイントを押さえてお出かけください。

駐車場渋滞に巻き込まれないためのポイント

  • 日中から夜までいる(昼間の遊園地も楽しんでしまう!)
  • 日没1時間前には到着する(イルミパスは14:00から入場可能)

駐車場は2500台用意されていますが、臨時駐車場は徒歩30分ほどかかる場所にあります。

無料送迎バスも出ていますが、できるなら近くのところに車を止めたいですよね。

渋滞を避けるためにも早めの時間帯のご来場をお勧めします!

 

相模湖イルミリオン2023混んでないのはいつ?

相模湖イルミリオンは基本的に平日が空いています!

また1月の年始の休みが終わった後の1月中旬から2月にかけては穴場です。

この時期に空いているのはかなり寒いからかもしれませんね。

防寒対策をして来場してくださいね!

また少し煩わしいかかもしれませんが、雨の日も空いていますよ。

イルミネーションは暗くなってからが綺麗なので日没直後などまだうっすらと明るさが残る時間帯は実は空いています。

なので、おすすめは日没一時間前ぐらいに入場し段々と暗くなるなんか浮かび上がってくる景色を楽しむことです!

混雑はまだ見られませんし、幻想的なイルミネーションを楽しむことができますよ。

日没時間(目安)

  • 12月下旬:16時30分
  • 1月下旬:17時
  • 2月下旬:17時30分
  • 3月下旬:18時
  • 4月下旬:18時30分

この時期は日が暮れると一気に寒くなりますので防寒対策をしてくださいね!

平日だとしてもクリスマスの時期、冬休み春休みなど学生さんたちが休みの時期、バレンタインの時期は混雑しやすいのでご注意ください。

 

相模湖イルミリオン2023楽しむための基本情報!

相模湖イルミリオンはさがみ湖リゾートプレジャーフォレストで行われているイルミネーションイベントです。

開催時期は2023年11月13日から2024年5月12日です。

この時期だけ見れる特別な光の空間が私たちを迎えてくれます。

簡単な基本情報を確認してみましょう。

相模湖イルミリオンの基本情報

開催時期: 2023年11月13日から2024年5月12日

開園時間:16時から20時(時期によって異なる)

休園日: 1月9日までは毎日営業。1月16日から3月14日は毎週水木。 4月8日から5月12日は平日休み。

入園料:イルミパス2800円から3000円(時期によって異なる)

駐車場:普通車1500円(土日祝日2000円)、大型車2000円(土日祝2000円)

車で来る場合の所要時間(参考):

画像引用元:プレジャーフォレスト公式サイト

 

相模湖イルミリオン2023見どころ

相模湖イルミリオンは約600万球のイルミネーションが園内を彩っています。

この時期はいろんな場所でイルミネーションイベントが行われていますが、相模湖イルミリオンにしかないのはナイトアトラクションです!

遊園地である立地を生かしてイルミネーションの下楽しめる数々のアトラクションはかなり魅力的です。

画像引用元:プレジャーフォレスト公式サイト

虹のリフト、観覧車、光の汽車、ミニーコースターなど昼間でも楽しめるアトラクションが夜も乗れちゃうんです。

画像引用元:プレジャーフォレスト公式サイト

おすすめはこの観覧車です。

イルミネーションで彩られた遊園地全体を上から眺めることができます。

その眼下に広がる景色は言葉にできないほど美しいです!

カップルで行けたら幻想的な雰囲気にまさにうっとりです!

言うまでもないことですが、最高の美しさが見える頂点で告白してもその結果に責任は持ちませんからね(笑)

 

相模湖イルミリオン2023はドラえもんとコラボ!

相模湖イルミリオンは毎年いろんなコラボレーションをしています。

セーラームーンとコラボしたりピカチュウとコラボした年もありましたね。

今年はみんな大好きドラえもんとのコラボです!

画像引用元:プレジャーフォレスト公式サイト

園内各所にドラえもんのイルミネーションがあります!

素敵なフォトスポットもあるので、ご家族で記念撮影を是非なさってください。

お子さんたちも喜びますね!

 

【まとめ】相模湖イルミリオン2023混雑状況は?渋滞や混んでないのはいつか徹底調査

相模湖イルミリオン2023混雑状況と、渋滞情報やいつ混んでないかを徹底調査させていただきました!

相模湖イルミリオン2023で混雑が予想されるのは土日祝日、クリスマス、年末年始の休み、バレンタインの時期です。

この時期には道路の渋滞や駐車場の混雑も予想されるので、SNSなどをうまく活用し最新の混雑状況を確認してくださいね。

いつ混んでないかということに関しては、ズバリ平日です!

せっかくなら大切な人とゆっくりイルミネーションを楽しみたいですよね。

混雑状況や渋滞情報などこまめにチェックして出かけてください!

もちろん大好きな人と過ごせる素敵な時間は渋滞でも楽しいですけどね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です