この記事ではSixTONESのメンバーカラーが変わったのかというウワサや、メンバーカラーの決め方と表記の順番について解説しています。
2015年に結成され、2020年にデビューしたSixTONES。
音楽活動だけではなくドラマや映画、舞台にバラエティと活躍の場をひろげています。
そんなSixTONESですが、メンバーカラーが変わったというウワサがあるのです。
果たしてウワサは本当なのか、調査してみました!
記事の後半ではメンバーカラーの決め方や表記の順番についても解説しています。
Contents
SixTONESのメンバーカラーが変わったというのは本当?
💚💛❤️💗🖤💙
『#oneST』
「最上級=est」を詰め込んだ
ツアー映像化決定㊗️🎉💚💛❤️💗🖤💙
当店はメンバーカラーでの
ご予約お待ちしてます🥰💞
過去作品も販売中です😍✨#ジェシー#京本大我#松村北斗#髙地優吾#森本慎太郎#田中樹#タワレコイオ倉はSixTONES全力推し pic.twitter.com/uO0OLflSnu— タワーレコード イオンモール倉敷店 (@TOWER_Kurashiki) September 30, 2021
SixTONESファンの間では、2016年頃にメンバーカラーが変わったというウワサがあります。
実際のところを調査してみるとSixTONESはメンバーカラーが決まったときから、誰も変わっていないということが分かりました!
それではなぜ、メンバーカラーが変わったと言われているのでしょうか?
どうやらKing&PrinceやTravisJapanのメンバーカラーが、2016年頃に変更されたことが原因のようです。
彼らはグループの統合やメンバーの入れ替わりによって、メンバーカラーが変わったのだそう。
そこでSixTONESもメンバーカラーが変わったのではないか?というウワサが流れたのです。
しかしSixTONESは他のグループが統合したり、メンバーの入れ替えがあったりなどはまったくありません。
ではなぜ、SixTONESのメンバーカラーも変わったなどというウワサが流れたのでしょうか?
次の章で、このウワサの真相を解説していきますね!
SixTONESのメンバーカラーはジュニア時代に変わっていた!
バカレア時代のSixTONESのメンバーカラー。
ジェシーの赤揺るがないなぁ笑笑
北斗が結構ピンクだったからきょもが結構揺らいでる…
憧れの先輩と同じ色になれて良かったね☺️ pic.twitter.com/MhWcwylqXy— ▷アガサ◁ (@kyomotomato4) April 24, 2020
SixTONESのメンバーカラーについて調べていると、上記のようなポストを見つけました。
どうやらSixTONES結成後はメンバーカラーが変わっていません。
しかしジュニア時代に着用していた衣装はメンバーカラーとは異なっているようですね!
ポストの内容を以下の表にまとめてみました。
フレッシュJr.コンサート(2012年12月) | ジャニーズワールドの感謝祭(2013年3月) | ガムシャラ祭(2014年5月) | ガムシャラ祭(2014年12月) | 少年倶楽部(2015年3月) | 少年倶楽部(2015年5月) | 現在(2023年11月時点) | |
ジェシー | 赤 | 赤 | 赤 | 赤 | 赤 | 赤 | 赤 |
京本大我 | 黄色 | 緑 | オレンジ | オレンジ | オレンジ | 水色 | ピンク |
松村北斗 | ピンク | 赤 | 青 | ピンク | ピンク | 黒 | 黒 |
髙地優吾 | 青 | 黄色 | 黄緑 | 黄色 | 黄色 | 紫 | 黄色 |
森本慎太郎 | オレンジ | 青 | 緑 | 緑 | 緑 | 緑 | 緑 |
田中樹 | 緑 | オレンジ | 紫 | 青 | 紫 | 紫 | 青 |
ジュニア時代は自分たちの衣装ではなく、先輩の衣装を着用することがあります。
ですので、たとえメンバーカラーがあったとしても違う色の衣装を身につけていることは珍しくありません。
そもそもSixTONESは結成されたのが2015年です。
それ以前もメンバーが出演していたドラマ「私立バカレア高校」から名前を取った、非公式のユニット「バカレア組」として6人で曲を歌うことはありました。
しかしあくまでも非公式ユニットなので、メンバーカラーがないのはとうぜんではありますよね。
これらのことからウワサの真相としては、「SixTONESが結成されてからは変わっていないが、結成前は着る衣装の色はバラバラだった」というのが正しい内容となります。
SixTONESメンバーカラーの決め方は?
💚💛❤️💗🖤💙
『#oneST』
「最上級=est」を詰め込んだ
ツアー映像化決定㊗️🎉💚💛❤️💗🖤💙
当店はメンバーカラーでの
ご予約お待ちしてます🥰💞
過去作品も販売中です😍✨#ジェシー#京本大我#松村北斗#髙地優吾#森本慎太郎#田中樹#タワレコイオ倉はSixTONES全力推し pic.twitter.com/uO0OLflSnu— タワーレコード イオンモール倉敷店 (@TOWER_Kurashiki) September 30, 2021
SixTONESメンバーカラーが変わったというウワサは「SixTONESが結成されてからは変わっていないが、結成前は着る衣装の色はバラバラだった」ということでしたね。
それでは肝心のメンバーカラーはどのようにして決まったのでしょうか。
なんと雑誌の対談中にさらっと決まったのです!
その様子は2015年9月発売のアイドル雑誌「ポポロ」に掲載されていますよ。
話し合いなどではなく、雑談中に決めちゃったのでファンからも「決め方が雑!」という声も上がっていました(笑)
とはいえ、そのとき決まったメンバーカラーで今も変わっていませんし、むしろサラッと決めたのは良かったのかもしれませんね♪
SixTONESメンバーカラーは歌詞にも使用されている!
参加させていただきます
お題「メンバーカラー」
SixTONESの6人#SixTONES版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 pic.twitter.com/VR4TLZY1F7— りんだ💎 (@adnilst51tko921) September 26, 2020
他のアイドルグループでもメンバーカラーを歌詞に入れ込んでいる曲がありますよね。
SixTONESも例外ではなく、ジュニア時代の曲「Amazing!!!!!!」や2023年発売のシングル「こっから」の歌詞にメンバーカラーが入っています。
「Amazing!!!!!!」の歌詞
Redが挙げれば飛び込むBlue
Yellowキラキラ行くぜ俺らは
rock rock rockin yeah yeah
Blackが魅せれば弾けるGreen
Pinkハラハラ行くぜ俺らは
So So we are Amazing HaHa…
ジュニア時代の曲にはAmazing!!!!!!以外にも素敵な曲がたくさんあるのて、音源化されていないのは残念です。
しかし公式YouTubeではライブ映像を見られるものもありますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
「こっから」の歌詞
Amazing!!!!!!は英語でストレートにメンバーカラーが入っていました。
しかしこっからは「黄色信号」「レッドカーペット」など、メンバーカラーが入っている言葉を使って素敵な歌詞かつファンが楽しめるような仕掛けになっています。
どちらの曲もとっても素敵な曲ですし、彼らがメンバーカラーを大事にしているのがとても伝わってきますよね!
SixTONESメンバーカラーの順番について
【#SixTONES💎】
……❤️💗🖤💛💚💙……
3rd Single
『NEW ERA』
メンバーカラーのご予約用紙
設置しました🙋🏻♀️……❤️💗🖤💛💚💙……
💎✨和×SixTONES=最強✨💎#NEWERA201111#TrackONEIMPACT もご予約受付中◎ pic.twitter.com/U9xBEoEStN
— タワーレコード町田店🍡(@町田モディ7F/⏰営業時間10:30-21:00) (@TOWER_Machida) September 24, 2020
この章ではSixTONESのメンバーカラーがどの順番で表記されているのか、ということを解説していきます。
雑誌などで名前が掲載されるとき、表記される順番としては以下の通りです。
- ジェシー
- 京本大我
- 松村北斗
- 髙地優吾
- 田中樹
- 森本慎太郎
この順番はなにか意味がある訳ではなく、適当なのだそう!
メンバーカラーの決め方にしても、表記の順番にしても適当にサラッと決めちゃう辺りがSixTONESらしいなと思います。
SixTONESメンバーカラー変わった?決め方や順番を徹底調査まとめ
テレガイ表紙6冊全部並べると“NEW ERA”になるし、新しい時代へ。ってSixTONESがまさにこれから新時代を作っていく感じがまじ最強!
しかもメンバーカラーで6パターンも作っていただけるなんてほんと凄い…🥺✨#SixTONES #TVガイド pic.twitter.com/8d42JOOxGp— あーにゃん (@hktnyan18) April 25, 2019
SixTONESのメンバーカラーが変わったというウワサや決め方、表記の順番について解説しました。
メンバーカラーが変わったのかということは、SixTONESが結成されてからは変わっていません。
しかしジュニア時代はメンバーカラーがなかったので、衣装の色もバラバラだったということが分かりましたね。
またメンバーカラーの決め方や表記の順番に関してはなんと適当!
違和感のないメンバーカラーや順番なので適当といえど、メンバーのことを考えているのがSixTONESの素敵なところです。
そんなSixTONESをこれからも応援しています!