本サイトのコンテンツには
商品プロモーションを含む事があります。
レジャー・季節ネタ

東京メガイルミのクリスマス混雑予想!大井競馬場イルミネーションの待ち時間や人混みを徹底解説

東京メガイルミのウマ娘2023-2024いつからいつまで?場所どこかも紹介!
Pocket

毎年の冬のイベントである大井競馬場で開催される東京メガイルミの季節がやってきました。

今年も大人気ウマ娘とのコラボのイルミネーションが行われることが発表され、楽しみにしている人も多いことでしょう。

クリスマスというイルミネーションを楽しめる絶好の機会も近づいています。

そうなると気になるのは混雑状況や待ち時間人混み予想ですよね。

できるなら混雑する時間を避けてゆっくりをイルミネーションを楽しみたいところです。

今回は東京メガイルミのクリスマス混雑状況予想と大井競馬場イルミネーションの待ち時間や人混みを徹底解説致します!

混雑を避けられる時間についても一緒に考えます!

あなたもこの記事を読んで混雑を回避して東京メガイルミでクリスマスを思いっきり楽しみましょう!

 

大井競馬場のイルミネーション東京メガイルミのクリスマス混雑予想は?

画像引用元:東京メガイルミ公式サイト

大井競馬場で楽しめるイルミネーション、東京メガイルミは混雑が予想されるクリスマスでも十分楽しめます!

大井競馬場で開催される東京メガイルミは他のイルミネーションの施設に比べる混雑が少ないことが予想されるでしょう。

クリスマスに特化した雰囲気というより競馬場の名残があるのが逆にいいのかもしれません。

大井競馬場は混雑状況を気にせずカップル、家族、友人でイルミネーションを堪能できる穴場スポットなんです。

とはいえ、12/23-25はどうしてもほかの日に比べると混雑が予想されます。

日にちにこだわらないのであればこの時期を避けるのが混雑回避の一番の方法かもしれません。

 

大井競馬場イルミネーションの待ち時間や混雑はある?

大井競馬場イルミネーションは土日祝日になるとやや混雑が目立つことが予想されます。

土日祝日などの特定日はポニーなどと触れ合えるイベントがありますが、こちらはすべて事前予約制になっているので混雑や待ち時間はありません。

他の施設ほど混雑状況を気にせず見れるという点では大井競馬場イルミネーションは本当にオススメです。

土日祝日にフォトスポットで写真を撮るときは少し待ち時間があって混雑を感じたという声があります。

しかし、待っている時間も周りの景色を楽しんでいるうちにあっという間と思える程度の混雑だと多くの人が感じているようです。

 

大井競馬場イルミネーションの人混みや混雑はある?

大井競馬場開催の東京メガイルミには多くの人が訪れますが平日は人混みの混雑状況はほとんど気にならないことが予想されます。

平日の状況を見ると混雑を感じることなく広々とした空間でゆっくり景色を楽しんでいる方がほとんどです。

ただ土日祝日になると多少の混雑が予想されています。

噴水ショーを楽しんだりプロジェクションマッピングなど見るとなると、どうしても人が一箇所に固まってしまうので多少の人混みや混雑が見られるかもしれません。

昨年に引き続き東京メガイルミはウマ娘とコラボなのでプロジェクションマッピングは人気で混雑するでしょう。

混雑を避けるためにはどうすればいいのかまとめさせて頂きました。

 

人混みや混雑を避けるには?

混雑状況を気にせず大井競馬場イルミネーションをゆっくり楽しむには、平日に行くのがおススメです。

混雑がほとんどないことに加え大井競馬場内がとても広いので、まるで光の空間を自分たちだけで独り占めしているような気分を味わえます!

土日祝日で多少混雑しているように感じても、少し時間をずらすだけで混雑を回避することができて充分楽しめます

やはり日没直後が混雑することが予想されるのでオープンと同時に入って早めに帰るか、混雑のピークを避けて20時の最終入場時間あたりを狙っていくのもおススメです。

また大井競馬場イルミネーションは年内に混雑する傾向があります。

なので短い時間になりますが年が明けてから見に行くのも混雑回避のためにありかもしれませんね。

大井競馬場イルミネーションの人混みや混雑状況を避ける?

  • 平日に行く
  • オープンと同時に入り早めに帰る
  • 最終入場ギリギリに入る
  • 年明けに行く

大井競馬場のイルミネーションの混雑している時期や時間は限られているので訪れる時間帯の状況の情報をうまく活用して楽しみましょう!

 

大井競馬場イルミネーション基本情報

東京メガイルミは大井競馬場で冬季限定で開催しているイルミネーションイベントです。

今年は昨年に引き続き東京メガイルミが大人気スマホゲームのウマ娘とコラボしています。

大井競馬場イルミネーション基本情報

  • 開催期間:2023年11月11日から2024年1月8日
  • お休み:11月13日から11月17日、12月4日から12月8日、12月26日から1月1日
  • 営業時間:16時30分から21時
  • 料金:大人800円から2000円、学生400円から1000円(時期によって異なる)
  • 所要時間:60分から90分

混雑緩和のためにも前売り券も事前に購入していくことをお勧めいたします。

日付指定前売り券は当日券よりも安く購入できるのでお得ですよ!

10月13日よりウマ娘ブロマイド付きチケットが販売されていますセブンチケットで購入可能です!

ブロマイド付きチケット購入こちら

 

大井競馬場イルミネーション場所はどこ?

東京メガイルミは大井競馬場内で開催されています。

大井競馬場は大変立地が良いのでどこからでも行きやすいです。

浜松町駅からモノレールで8分「大井競馬場前」駅から徒歩2分です。

大井競馬場は駅前にあるので電車がとても便利ですよ。

また700台の駐車場も完備されています。

大井南出口から車で5分のところにあり関東圏内から車でのご来場も便利です!

駐車場は普通車一日1000円です。

 

大井競馬場イルミネーションの見どころは?

大井競馬場内東京メガイルミのイルミネーションは本当に素晴らしいのでぜひ一度見に来ていただきたいと思います!

混雑することもなくこの穴場スポットを楽しめるのも最高ですよね!

何色もの光が織りなすイルミネーションの美しさは目を奪われます。

画像引用元:東京メガイルミ公式サイト

夢に出てきそうな虹色の大階段

一段一段登っていくと空の上に届きそうな気持ちになりますね。

画像引用元:東京メガイルミ公式サイト

まるで生きているみたいな光で演出される虹色に輝く光の大噴水

レーザーと音楽で表現される光の噴水は東京メガイルミの目玉の一つです。

画像引用元:東京メガイルミ公式サイト

一休一休桜が桜の花びらになっている江戸桜トンネル

日本らしい美しさが際立っていて、きっと一足先に春の華やかさを感じられるでしょう。

このほかにも大人でも子供でもカップルでも素敵な時間を過ごせる空間が広がっています。

寒さも吹き飛ぶ美しさに感嘆の声をあげること間違いありません。

 

大井競馬場イルミネーションとウマ娘のコラボイベント

大井競馬場東京メガイルミ初日である11月11日土曜日には17時からウマ娘出演キャストによるトークショーが行われます。

イナリワン役の井上遥乃さんスマートファルコン役大和田仁美さんなど5人のキャストが大井競馬場に来てくれるようです。

また東京メガイルミとウマ娘のコラボにあたってメガツリーが特別な飾りつけになります。

そこでは東京メガイルミコラボ記念楽曲「KIRARI MAGIC SHOW」が流れていて、新曲が披露されています。

先ほども紹介した「虹色に輝く光の大噴水」は20分をおきに2分半の光の演出がなされていてます。

毎時00分からアニメ2期OP主題歌「ユメヲカケル」の曲に合わせて光の噴水が見られるんですよ!

またイベント期間中はウマ娘たちによるオリジナル場内アナウンスがあったり、キャラクターパネルが設置されているので大井競馬場内まさにウマ娘一色と言えるでしょう!

 

大井競馬場イルミネーションのコラボグッズ

東京メガイルミで楽しめるウマ娘のコラボレーションはたくさんのグッズ販売やコラボ商品もあり魅力満載です。

グッズ販売の列は混雑する可能性がありますので事前に販売時間やお目当てのグッズをチェックしておきましょう!

コラボグッズのいくつかをご紹介しますね。

どれもここでしか手に入らないコラボグッズです。

画像引用元:東京メガイルミ公式サイト

アクリルジオラマ(税込3630円)

サイズ は横165mm、縦93mm、厚さ59mmです。

画像引用元:東京メガイルミ公式サイト

アクリルキーホルダー(税込880円)

画像引用元:東京メガイルミ公式サイト

A4クリアファイル(税込550円)

コラボグッズだけでなく大井競馬場内で販売されている東京メガイルミのグッズはどれもとても可愛いのでぜひ購入して気分を上げてください!

 

大井競馬場イルミネーションのコラボフード

東京メガイルミで食べられるフードは見た目が可愛いだけでなく味も保障されています!

ここではスイーツのいくつかをご紹介しますが、しっかりとしたメインディッシュも楽しめるのでお腹も心も満たすことができますよ。

画像引用元:東京メガイルミ公式サイト

コパノリッキーのハッピー☆クレープ(税込1000円)

コパノリッキーの可愛い耳が表現されているクレープですね。

画像引用元:東京メガイルミ公式サイト

ワンダーアキュートのどらやキュート(税込1000円)

可愛すぎるどら焼きです!

他にもスマートファルコンのハートチュロス(税込800円)があり、スマートファルコンのイメージ通り可愛らしいチュロスになっています。

食べ歩きと言えばチュロスです!

 

【まとめ】東京メガイルミのクリスマス混雑予想!大井競馬場イルミネーションの待ち時間や人混みを徹底解説

東京メガイルミのクリスマス混雑予想と大井競馬場イルミネーションの待ち時間や人混みを徹底解説させていただきました!

イルミネーションといえば混雑や待ち時間や人混みが気になるところです。

しかし大井競馬場内イルミネーションの東京メガイルミは混雑予想の少なめの穴場スポットと言えます。

東京メガイルミは大切な人とクリスマスを綺麗な景色のもと過ごしたいなと思う人にはおすすめですね!

大井競馬場内はとても広いので混雑を気にすることなく、ゆっくりとイルミネーションを楽しむことができることが予想されるでしょう。

なんとなく感じる冬のさみしさを一気に吹き飛ばすようなきらびやかな空間が演出されています。

今回は混雑を回避する方法をご紹介させて頂きました!

個人で、家族で、カップルで素敵な冬の思い出を作ってくださいね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です