今回はドリームボーイズ(ドリボ)2023のカード枠の席の場所がどこなのか?
そして帝国劇場の席からの見え方の違いを徹底調査させて頂きました!
当たっただけでも奇跡と言われるほど大人気のドリボですが、2023年もやっぱりいい席で最高の舞台を見たいですよね?
良い席を知っていると重複した時にどの席を譲るのか、どの席から自分が見たいのか判断の基準にもなると思います。
FC枠とカード枠の席には見え方にどのような違いがあるのか、席の場所はどこなのか調べてきましたのでぜひ最後までご覧ください!
Contents
ドリボ2023のカード枠の席の場所はどこ?
ドリボ来たよ~~
2時間休憩なしらしいから飲み物控えめにした😅
カード枠のA席だけどなかなか良い場所でよかった😁 pic.twitter.com/cAtzkvdESB— ぴょんたん (@pyontaro82) September 8, 2021
ドリボのカード枠の席の場所ですがFC枠よりかは少し劣る席になることが多いようです。
しかし意外と良い席だったと満足している人もいらっしゃるんですよね。
SNSを調べていると逆に優遇されているはずのFC枠で当たった人の方が席に対して不満を感じる方もいるようでした。
帝国劇場の中列という名の補助席に初めて当たってしまった。
FC枠なので料金は同じなのに薄っぺらな簡易イスで低いから前の人の頭がだだ被りでほとんど見えなかった、、。
お隣の母娘も見えないうえに腰まで痛くてひどすぎると話していた、私も同感!!と言いたかった。#帝国劇場— peco (@ar0hapec0as) December 14, 2022
なので結局運次第になってしまうようですね。
FC枠だから安心、カード枠だから期待できないという事実はないようです。
SNSで発見した投稿にこのようなものがありました。
この方はせっかくFC枠で当たったのに2階席の後ろの方だったみたいで、その席は帝国劇場の公式サイトにはA席と表記されている場所だったようです。
A席をS席として販売されたらそりゃ釈然としないですよね。
なのでFC枠でも良くない席が当たる可能性もあるし、カード枠でも神席が当たる可能性もあるということです。
ドリボが公演される帝国劇場は2018年7月にリニューアルされて高級感溢れる劇場へと進化したようですね。
席配置も千鳥配置と言われる縦と横をわざと揃えない配置の仕方で席が作られているので比較的前の人の頭が邪魔にならないようになっています。
なので全然見えない!という席はリニューアル後はかなり少なくなったのではないでしょうか?
ドリボ2023のカード枠の席が当たった人の感想・レビュー
カード枠でも真ん中は当たるんです。
問題はどのクレジットカードのカード枠を利用するかにかかってくるでしょうね。
私はやはり企業の大きさと規模からエポスかJCBをおすすめしています。
この後で記述していますが後方席でも見えやすい席はたくさんあります。
カード枠だと後方と噂を耳にした方も多いと思いますが逆に変な場所のS席が当たるよりかはA席とかB席の方が良い場合もあるようです。
こちらの方はカード枠でもハズレの席を引いてしまったようですね。
基本的にカード枠はS席かA席しか選べない場合がほとんどです。
ドリボのチケットは当てるだけでも十分幸運だと思いますが更に良席をとなると神頼みになってしまいますね。
【帝国劇場】ドリボ2023のS席とA席・B席からの見え方の違いは?
別の会場のやつ見かけてやりたくなったので帝劇のやつやった🙋♀️ 個人的好みだけど本当に帝劇の二階I〜L列(M列も)オススメ…傾斜が急だから前の人の頭に被らなくてストレスフリーなのよ pic.twitter.com/KIzUedFM8F
— 🐟🍤🐹🧶 (@krkrm11) September 23, 2019
当たった席からどのような感じで見えるのかは気になりますよね?
なので各席からの見え方の違いも調査させて頂きました!
上記の画像はジャニーズファンの方が作成してくれた帝国劇場の見え方の違いです。
とてもわかりやすいですよね。
S席とA席からの見え方の違いを画像で紹介させて頂きます。
※画像がリニューアル前のものかと思われますので実際の景観と若干異なるかもしれませんのでイメージとしてご覧ください。
S席 1階中央からの見え方
文句なしの最高の見え方の場所ですね。
Twitterで紹介されていた「最高」の場所である1階A〜Eくらいまでの24番〜34番あたりは画像よりももっと前です。
この画像の見え方は1階G〜Kあたりの24番〜34番の見え方かと思います。
もう少し後方の1階M〜R席はオペラグラスがあった方がいいかも?
と言うレビューをされている方もいました。
そして逆にもっと舞台寄りのA〜F辺りの席はキャストの息遣いまで聞こえてくるそうです!
私はまだその神席を当てたことがないのでわかりませんがそんな最高の席で見れたらきっと涙止まらないでしょうね!
S席・A席 両端からの見え方
問題は会場の両端の席になってしまった方です。
- 1階席の左側E〜Lの4〜8番、M〜Rの2〜7番、S〜Xの1〜4番
- 1階席の右側E〜Lの48〜54番、M〜Rの52〜56番、S〜Vの55〜57番
- 2階席の左側XA〜Hの1〜6番
- 2階席の右側XA〜Hの51〜58番
ここの席になってしまった方は公演中常にではないですが見切れてしまうのが心配な席のようです。
上記の番号の席が1番のハズレ席と言えるでしょう。
特に悲しいのが1階のE〜R、2階のXA〜EまではS席なのにも関わらず見切れてしまうので同じ料金というのが納得できないのも無理ないかなと思います。
S席 2階席中央からの見え方
ここは上記のTwitter画像で言う「普通に見やすい」場所ですね。
2階席の中央1番前はS席だなと実感できるかもしれません!
数列後ろなだけで全然見え方が違うのでやはり値段に納得が。。。(笑)
B席 2階後方中央寄りからの見え方
むしろS席とA席の両端になってしまうならこのB席からの方がよく見える感じがしませんか?
なのでどの席を狙って行ってどこの席が当たるかは本当に運次第なんですよね。
Twitter画像にもありますが2階席後方I〜Lの27〜32番はB席とは思えないほど良い景観だそうです!
ドリボ2023カード枠の席の場所どこ?見え方の違いも徹底調査!
1/23 昼公演 観てきた!!
ずっと前から存在は知ってたけど、
初めてのドリボ🥊✨
ストーリーすごく分かりやすいし、
岸くんと神宮寺くんの頑張ってる姿に感動♡
VS魂の影響で、浮所くんに注目しちゃってた😊
帝劇の2階席は初だったけど観やすくて、
カード枠でもめちゃくちゃ楽しめた♩#DREAMBOYS pic.twitter.com/F2TA9FlT1L— はひょー!☁️🍎 (@ninoai_aiko) January 25, 2021
今回はドリームボーイズ(ドリボ)2023のカード枠の席の場所がどこなのか?
そして帝国劇場のS席・A席・B席からの見え方の違いを紹介させて頂きましたがいかがでしたか?
調査してみるとFC枠だからいい席が当たる、カード枠だから当たらないと言うことはなく、運次第になってしまうと言うことがわかりました。
ドリームボーイズ(ドリボ)2023の詳細はまだ発表されていませんが今から楽しみですよね。
席の場所はどこがいいのか、見え方の違いなどはイメージしていただけましたでしょうか?
あなたの元に最高のチケットが届くことを祈っております!