本サイトのコンテンツには
商品プロモーションを含む事があります。
ジャニーズ

帝劇カード枠当たりやすいクレカどれ?当選確率上げる方法を徹底調査

ジャニワ2024カード枠当たりやすいクレカどれ?当選確率上げる方法を徹底調査
Pocket

皆さんは帝劇(帝国劇場)のチケット枠に「クレジットカード枠(カード枠)」があることをご存知でしたか?

カード枠の存在を知らない方のために今回詳しく紹介します。

この記事では帝劇(帝国劇場)カード枠の当たりやすいクレカの会社や2024年公演でカード枠は存在するのかということを徹底解説したいと思っています。

後半ではカード枠の当選確率をあげる方法もお伝えしますね。

きっとこの記事を読めば実はあまり知られていないカード枠のことが分かり、チケットが手に入りやすくなるかもしれませんよ♪

名称は変更になりますが2024年の新生ジャニーズワールドも応募が集中し、チケットを手に入れるのもかなり厳しくなってくることが予想されます。

  • 生まれ変わったジャニーズワールドの1回目なのに見れない。
  • 推しの可愛いJr.達の晴れ舞台が見れない。
  • 周りの当選報告の投稿を見たくないからSNSが開けない。

こんな思い、あなたにしてもらいたくないですし私もしたくありません。

当たりやすいクレカを今から準備して申し込み開始に備えてくださいね、

多くのカード枠があると思いますが、その中で1番当たりやすいクレカのカード枠は『エポスカード』のエポトクプラザです。

その理由はその他のカード枠に比べてエポスカードで申し込める公演数が多い事とチケットが2枚申し込める事が多いから。

狙える公演数が多いので応募が分散する、チケットの枚数が多いので当選確率が全然違います。

毎年SNSでもエポスに感謝する投稿が多く見られますね。

もちろん年会費・発行手数料は無料なのでいっさい費用なく発行できます!

エポスカードをお持ちで無い方はチケットが取れなくて悲しい思いをする前に準備しておきましょう♪

\期間限定2000円キャッシュバック/
今すぐ無料で申し込む
 ※カード枠の申し込みに遅れないようにお気をつけください。

 

帝劇(帝国劇場)のカード枠で当たりやすいクレカはどれ?

帝国劇場(帝劇)のカード枠で当たりやすいのは「エポスカード」などの3つです!

そもそもカード枠とはどのようなものかご存知でしょうか。

カード枠とは「クレジットカード枠」のことで、特定のクレカを持っている人が申し込めるチケット枠となります。

2023年9月現在で、申し込めるクレカは以下の7つです。

  • エポスカード
  • JCBカード
  • セゾンカード
  • セディナカード
  • ニコスカード
  • ビューカード
  • 三井住友カード

あまり知られていないカード枠ですが、「取り扱っている公演数が多い」「カードの利用人数が少ない」カードは当たりやすいといわれています。

その条件を満たしているのが「エポスカード」なのです!

「JCBカード」と「セゾンカード」はカードの利用人数は多いですが、取り扱っている公演数が多いのでおすすめですよ。

以下の章ではそれぞれの特徴について解説していきますね♪

 

帝劇の当たりやすいカード枠①エポスカード

ジャニワに限らず、ジャニーズの舞台チケットが当たりやすいのはエポスカードです。

エポスカードは取り扱っている公演数が多く、カードの利用人数が少ないことから当たりやすいといわれています。

入会金や年会費は永年無料なので、カード枠のためだけにエポスカードを作っても良いかもしれませんね♪

1点注意点があるとすれば、エポスカードで申し込めるブランドは「VISA」のみです。

他のブランドが良いあなたは、エポスカード以外の当たりやすいカードを用意しましょう。

>>今すぐエポスカードに申し込む

 

帝劇の当たりやすいカード②JCBカード

取り扱い公演数が多いため、エポスカードと並んで当たりやすいのはJCBカードです。

JCBブランドでカードを持っておけば、カード会社のカード枠とJCBカードとしてのカード枠の2枠分応募ができるのです!

これからクレカを作るなら、カードブランドにJCBを選択できるカードを作るようにしましょう♪

>>今すぐ楽天カード(JCB)に申し込む

 

帝劇の当たりやすいカード枠③セゾンカード

セゾンカードもJCBカード同様に取り扱っている公演数がとても多いことが特徴です。

さらにゼゾンカードを持っていれば、他のカード会社が持っていない初日や千秋楽公演のチケットが手に入る可能性があるのです!

セゾンカードならカードブランドをJCBにすることも可能ですよ♪

カード1枚でセゾンカード枠とJCBカード枠の2枠分申し込みができます。

これからセゾンカードを作るあなたは、ぜひJCBで作ることをおすすめします。

>>今すぐセゾンカード(JCB)に申し込む。

帝劇のカード枠申し込み方法4ステップ

カード枠の申し込み方法を先に予習しておきましょう!

カード枠は次の4ステップを踏むことで申し込めます。

  1. クレカを作る
  2. それぞれの専用チケットサイトで申し込み
  3. チケットが確保出来たか確認
  4. 指定の方法で発券

①の「カードを作る」は、カードを持っているなら省略しても問題ありません。

②のチケットサイトですが、カード会社ごとに専用チケットサイトが設けられています。

2023年9月現在、各カード会社のチケットサイトは以下の通りです。

カード会社 チケットサイト
エポスカード エポトクプラザ
JCBカード チケットJCB
セゾンカード イープラス
セディナカード チケットセディナ
ニコスカード 三菱UFJニコスチケットサービス
ビューカード CNプレイガイド
三井住友カード Vpassチケット

各カード会社によって申込期間や先着、抽選なども異なります。

また帝劇のカード枠のお知らせは公式サイトでチェックをしましょう。

あなたご自身で各チケットサイトを確認し、申し込みが必要となりますのでご注意くださいね。

 

帝劇のカード枠チケットの当選確率を上げる方法

帝劇のカード枠チケットについて、当選確率を少しでもあげるなら「申し込みできるカードを増やす」ことが最も効果的です!

FC枠は1人2枚、一般枠は1人1枚というように、チケットの申し込み枚数に制限がありますよね。

一方でカード枠には会社ごとに枚数制限はあっても、複数枚のカード枠を申し込みするのは問題ありません。

つまり入会金や年会費が永年無料のカードを複数枚、そのうち1枚はJCBカードを作成しておけばよいのです!

例えばエポスカード(VISA)、セゾンカード(JCB)、セディナカード(MasterCard)の3種類を持っていたとします。

申し込みした3種類のカード枠に加え、JCBカード枠と4枠分のチケットを申し込めるということなのです!

申し込める枠が増えるほど、当選確率も上げられますね♪

年会費などの利用料が無料のカードを作っておけば、普段のメインカードとして使っても良いですし、カード枠のためのクレカとして持っておくのも良いでしょう。

 

まとめ

帝劇(帝国劇場)のカード枠で当たりやすいクレカの会社について解説しました。

2024年の旧ジャニーズの舞台にはカード枠もほぼ確実にあると考えられます。

帝劇のカード枠で当たりやすいクレカや当選確率を上げる方法もお伝えしましたが、まずは該当のクレカを早速申し込んでおきましょう!

今から作っておけばいざカード枠を申し込もうというときに、「カードの作成が間に合わなくて申し込めなかった…。」という最悪の事態を防げますよ。

帝劇の舞台を楽しみにしているあなたの当選確率が少しでも上がるよう、心から願っています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です