SnowManを応援するためにファンクラブに入るという方もたくさんおられます。
その証拠にSnowManの最新のファンクラブ人数の推移にご注目ください。
会員数の推移を見るとSnowManの人気上昇の勢いが分かります。
2019年のファンクラブ開設から約3年、SnowManの魅力に誰もが引き寄せられていますね!
今回はSnowManファンクラブ人数最新会員数の情報と推移を紹介いたします!
Contents
SnowManファンクラブ人数最新情報
とうとうSnowManのファンクラブに入ってしまった。
会員番号が460,000番台なことにビックリ。#SnowMan pic.twitter.com/F1u6bbvms9
— 原元美紀 フリーアナウンサー (@haramotomiki) August 6, 2021
2023年10月最新のSnowManファンクラブ人数は123万人です!
2023年10月に新しくSnowManのファンクラブに入会した人の会員ナンバーが123万番台だったので、123万人いるようですね。
SnowManメンバーのファンクラブ会員番号
ファンクラブ会員番号1って誰なのかご存じですか?
SnowManファンクラブの場合、会員番号1から9はメンバーが持っているんです!
皆さんはSnowManファンクラブの会員番号は何番ですか?
私は初めて、あるアイドルのファンクラブに入会した時の会員番号を暗証番号とかプライベートの番号として大いに活用しています(笑)
皆さんにとっても思い入れのある番号になっていませんか?
SnowManメンバーのファンクラブ会員番号は以下の通りです。
会員番号1:阿部亮平
会員番号2:目黒蓮
会員番号3:宮舘涼太
会員番号4:渡辺翔太
会員番号5:岩本照
会員番号6:向井康二
会員番号7:ラウール
会員番号8:佐久間大介
会員番号9:深澤辰哉
ちなみにこの番号はじゃんけんで決まったようです。
阿部亮平さんがじゃんけんに勝って会員番号1をGETしたという話があります。
それ以下がじゃんけんで決まったのか、勝った順に好きな番号を選んだのかは分かりませんが好きな番号を選べたら良いですよね!
嵐の二宮和也さんが自身の誕生日である「0617」の会員番号がいいと希望したようですが、それは通らなかったという話があります。
実際、二宮和也さんの会員番号は3番です(笑)
SnowManファンクラブ会員数の推移は?
SnowManの佐久間さんのラジオで知り合いの名前が出てくるのがめちゃくちゃテンション上がった✨✨✨✨
RABすげぇ!龍くんすげぇ!あつきさんすげぇー!!
俺も頑張るぞーー!!💪🔥
ちなみに最近人生初めてファンクラブというものに入りました。#マテムり pic.twitter.com/bVJUArymev
— 勝村友紀/UK (@UK37ktmr) October 7, 2023
SnowManファンクラブは2019年11月に開設しました。
それ以来現在の123万になるまでの会員数の推移をここでご紹介致します。
10万人ずつ増えたタイミングでの記録を一覧にしました。
会員数 | 日付 | FC開設日数 | 10万増までにかかった日数 |
24000人 | 2019年11月初日 | 0日 | |
86000人 | 2019年11月 | 1日 | 1日 |
10万人 | 2019年11月 | 1週間 | 1週間 |
20万人 | 2020年3月 | 4か月 | 4か月 |
30万人 | 2020年10月 | 11か月 | 7か月 |
40万人 | 2021年3月 | 1年4か月 | 5か月 |
50万人 | 2021年8月 | 1年9か月 | 5か月 |
60万人 | 2022年1月 | 2年2か月 | 5か月 |
70万人 | 2022年6月 | 2年7か月 | 5か月 |
80万人 | 2022年8月 | 2年9か月 | 2か月 |
90万人 | 2023年1月 | 3年2か月 | 5か月 |
100万人 | 2023年3月 | 3年4か月 | 2か月 |
110万人 | 2023年4月 | 3年5か月 | 1か月 |
120万人 | 2023年8月 | 3年9か月 | 4か月 |
123万人 | 2023年10月 | 3年11か月 |
これを見ると、現在至るまでSnowManファンクラブ会員数が勢い衰えることなく増え続けていることが分かります。
ファンクラブ開設時、初日に24,000人の入会があったこの人数は決して多いものではありませんでした。
一昔前はファンクラブに入会するとき郵便局の振り込みが関係していたのでファンクラブ開設初日の会員数を知ることができません。
比較的最近ファンクラブが開設されたグループの例を挙げると、King&Prinsessは60000人、嵐は33,000人です。
しかし、そこから一気にSnowManファンクラブ会員数が増えたんです。
翌日には8万人を超えるというのもかなりの記録ですよね!
1ヶ月で10万人増えていくときもあります。
次の項目でも考えますが、ファンクラブ会員数が100万人を超えているグループは同じ事務所内でもそれほど多くはありません。
そう考えると着実にSnowManの人気が増していっているのが目に見えて分かりますね。
SNSを見ると毎日のように「SnowManファンクラブに入会しました!」の声が届いていますよ!
SnowManファンクラブ会員数が驚くべきスピードで増加している
現在SnowManと同じ事務所のグループのファンクラブ会員数を比較すると、SnowManのファンクラブ会員数の増加率がものすごい高いことが分かりました。
ファンクラブが発足した年と現在の会員数を比較してみます。
以下の表をご覧ください。
順位 | グループ名 | FC開設年 | 現在の会員数 | 1年あたりの増加人数 |
1位 | 嵐 | 2000年12月 | 3,083,000人 | 13万4,000人 |
2位 | SnowMan | 2019年11月 | 1,230,000人 | 30万7,000人 |
3位 | King&Prinsess | 2018年2月 | 1,053,000人 | 21万人 |
4位 | 関ジャニ∞ | 2012年4月 | 790,000人 | 7万1,000人 |
5位 | Hey!Say!Jump! | 2009年9月 | 774,000人 | 5万5,000人 |
これは各グループのファンクラブ開設してから現在まで、1年あたり何人ずつファンクラブ会員が入会したかを平均したものです。
あくまでも平均なので、ファンクラブ入会者が多かった年と少なかった年があるとは思いますが、平均してみてみるとSnowManのファンクラブ入会数すごくないですか?
これは、ファンクラブの会員数の勢いをそのまま表していると思います。
ファンクラブが開設して4年経ちますが、今でも次から次へと会員数が増えていています。
SnowManの人気ぶりには本当に驚かされます!
SnowManファンクラブ人数最新!会員数の推移を紹介!まとめ
昨日の誕生日、SnowManファンクラブから誕生日カード届いた‼️
QRコードを読み取ると、動画観れて、凄く良かった💖
9人が自分の誕生日にテレビ電話で祝ってくれてるような感じ💓マジで嬉しかった(*≧∀≦*) pic.twitter.com/GlLgTzfDZw
— ちび (@0gv326091741m6g) October 7, 2023
SnowManファンクラブ人数最新会員数の情報と推移を紹介させていただきました!
SnowManファンクラブ人数の最新会員数は123万人でした。
会員数の推移を見ると他のグループよりもめざましい増加率でしたね!
毎月何万人もの人数の方が新しくSnowManファンクラブに入会しています。
SnowManファンクラブに入ると色々特典もあるようなのでつい入会を検討したくなりますね!
どのタイミングでSnowManファンクラブに入るのかもいろいろあるそうですよ!
その点は別の記事で触れていますので、またその記事でお会いしましょう。